広告入れるので困ります・・・。
こんにちは・・・。
朝から自宅のPCが壊れてションボリ状態の大坂です。
先日リリースした「モッフ~の杜」と「電車DE忍者」がアンドロイダーの公認アプリとなりました。
電車DE忍者については今週のランキングにも載りました!
最新アンドロイドアプリ週間ランキング50(2014年8月18日~8月24日)
毎度のことながらネタが何もないといか技術ネタどころか、ほかのネタも特に何もないですね。
うーん。どうしたものか。
あ、困っている?ことですが、アイコン広告でいいところをないですかね?
横一列じゃなくて、こんな感じで表示したいみたいなのですが・・・。
絵はアイモバイル様の広告ですね。なんか同じのいっぱい出ます・・。

今は左側にアイモバイル様で右側にNEND様の広告を出してある程度回避していますが、
アイモバイル様の広告を3個にしても結構かぶったアプリが出てくるのが、まだ気になるみたいです。
アイモバイル様のほうにも問い合わせてみましたがとりあえず回避方法はないようです。
この辺の広告しか使ったことないのですが、使いやすいアイコン広告の会社ってありますかね~。
誰か教えてください!あ!Unity対応しているところでお願いします!
なんだかんだで毎回広告周りで割とはまったて時間とられたり・・・。
使うところ決めてパッケージ化しておくとらくなのかなぁ。
と、こんなブログですみません!
自分もUnity4.6触らないとなぁ・・・。先生。ネタがほしいです。
であであ ノシ
朝から自宅のPCが壊れてションボリ状態の大坂です。
先日リリースした「モッフ~の杜」と「電車DE忍者」がアンドロイダーの公認アプリとなりました。
電車DE忍者については今週のランキングにも載りました!
最新アンドロイドアプリ週間ランキング50(2014年8月18日~8月24日)
毎度のことながらネタが何もないといか技術ネタどころか、ほかのネタも特に何もないですね。
うーん。どうしたものか。
あ、困っている?ことですが、アイコン広告でいいところをないですかね?
横一列じゃなくて、こんな感じで表示したいみたいなのですが・・・。
絵はアイモバイル様の広告ですね。なんか同じのいっぱい出ます・・。

今は左側にアイモバイル様で右側にNEND様の広告を出してある程度回避していますが、
アイモバイル様の広告を3個にしても結構かぶったアプリが出てくるのが、まだ気になるみたいです。
アイモバイル様のほうにも問い合わせてみましたがとりあえず回避方法はないようです。
この辺の広告しか使ったことないのですが、使いやすいアイコン広告の会社ってありますかね~。
誰か教えてください!あ!Unity対応しているところでお願いします!
なんだかんだで毎回広告周りで割とはまったて時間とられたり・・・。
使うところ決めてパッケージ化しておくとらくなのかなぁ。
と、こんなブログですみません!
自分もUnity4.6触らないとなぁ・・・。先生。ネタがほしいです。
であであ ノシ
Category: Androidアプリ紹介
ベーマガ?ってか、どうやってゲームつくんのよ?
こんにちは!
最近ゲームの作り方が分からないと苦悩している坂内です。
面白いゲームってなんでしょうかね。
だれもが答えを答えれない疑問に頭を抱えております。
新しいジャンル考えたけど、そこから先が出てきません。
世界観が出ないの?遊び方がでないの?楽しませ方が出ないの?
あ、作り方も出ませんけどね・・・
とりあえず ファミコン初期のゲームとかぱくりまくってみようかなーとか思ってきている今日この頃。
皆さんファミコンで何やりました?何が楽しかったですか?
エキサイドバイク・けっきょく南極大冒険・アイスクライマーあたりを始めに買った記憶があります。
え?年ばれる?きにすんな。

そういえば、家にベーマガが10冊くらい眠ってました。
懐かしいです。
この辺からヒントをもぎ取ってやろうかと思います!
まぁ、ほこりまみれなんですけどね!
話変わりますけど、Unity4.6のβもきてるんっすね。
すでにuGUIについて、色々な方が記事書いてますが、俺も近々かいてみようかなっ!
今日は書かないよ!まだ触ってないから!
ってことで、なつかC話題をちょろっと書いて今日は苦悩モードに戻ります!
アデュ~ノシ
最近ゲームの作り方が分からないと苦悩している坂内です。
面白いゲームってなんでしょうかね。
だれもが答えを答えれない疑問に頭を抱えております。
新しいジャンル考えたけど、そこから先が出てきません。
世界観が出ないの?遊び方がでないの?楽しませ方が出ないの?
あ、作り方も出ませんけどね・・・
とりあえず ファミコン初期のゲームとかぱくりまくってみようかなーとか思ってきている今日この頃。
皆さんファミコンで何やりました?何が楽しかったですか?
エキサイドバイク・けっきょく南極大冒険・アイスクライマーあたりを始めに買った記憶があります。
え?年ばれる?きにすんな。

そういえば、家にベーマガが10冊くらい眠ってました。
懐かしいです。
この辺からヒントをもぎ取ってやろうかと思います!
まぁ、ほこりまみれなんですけどね!
話変わりますけど、Unity4.6のβもきてるんっすね。
すでにuGUIについて、色々な方が記事書いてますが、俺も近々かいてみようかなっ!
今日は書かないよ!まだ触ってないから!
ってことで、なつかC話題をちょろっと書いて今日は苦悩モードに戻ります!
アデュ~ノシ
Category: その他日記
引っ越し完了と勉強会のメモ
こんにちは~
大坂です。
いやー今日も暑いです!
こんな中事務所の最後の掃除行ってきました~。
これで引っ越し作業は終わりました!
落ち着いてアプリが作れますね~~。
そして今週の火曜日にTechBuzz様主催の「第8回 スマホアプリ開発者のためのアプリマーケティング勉強会~」
に行ってきましたので、少々メモを残しておきます。
アプリでもWebをうまく使ってマネタイズしよう!
→自社アプリ一覧とかはウェブページ一枚作ってそっちに飛ばしてアフィリエイト広告などおけばマネタイズのチャンス!
クリア後のエンディングページなどを作って特典を与える。そこにもアフィリエイト広告を。
アプリの拡散にYoutuberなど動画配信で人気ある人に依頼してみるのも手かも。
人気ブロガーにも記事を頼んでみよう。
ターゲットユーザと近いアプリと連携してクロスプロモーション。
どのようなアプリを作りたいのかアプリのプロモーションを最初に固めよう。
→選択肢をリストアップして作る物を固める。
収益(広告、課金、ハイブリッド)、ゲームモデル(オリジナル、パクリ、ハイブリッド)、題材(IP利用、利用なし)など
横画面より縦画面のほうが人気が出る。例外もあるが、縦のほうがよい。
GooglePlayやAppStroreのおすすめに選ばれたいならしっかりした3Dゲームを作りこむとよいらしい。
簡単に覚えてるところを並べるとこんな感じでした~。
疲れたので今週はこれで終わりです!
ごめんなさい!
また来週~ ノシ
大坂です。
いやー今日も暑いです!
こんな中事務所の最後の掃除行ってきました~。
これで引っ越し作業は終わりました!
落ち着いてアプリが作れますね~~。
そして今週の火曜日にTechBuzz様主催の「第8回 スマホアプリ開発者のためのアプリマーケティング勉強会~」
に行ってきましたので、少々メモを残しておきます。
アプリでもWebをうまく使ってマネタイズしよう!
→自社アプリ一覧とかはウェブページ一枚作ってそっちに飛ばしてアフィリエイト広告などおけばマネタイズのチャンス!
クリア後のエンディングページなどを作って特典を与える。そこにもアフィリエイト広告を。
アプリの拡散にYoutuberなど動画配信で人気ある人に依頼してみるのも手かも。
人気ブロガーにも記事を頼んでみよう。
ターゲットユーザと近いアプリと連携してクロスプロモーション。
どのようなアプリを作りたいのかアプリのプロモーションを最初に固めよう。
→選択肢をリストアップして作る物を固める。
収益(広告、課金、ハイブリッド)、ゲームモデル(オリジナル、パクリ、ハイブリッド)、題材(IP利用、利用なし)など
横画面より縦画面のほうが人気が出る。例外もあるが、縦のほうがよい。
GooglePlayやAppStroreのおすすめに選ばれたいならしっかりした3Dゲームを作りこむとよいらしい。
簡単に覚えてるところを並べるとこんな感じでした~。
疲れたので今週はこれで終わりです!
ごめんなさい!
また来週~ ノシ
Category: その他日記
【Unity】Unity2D と NGUI って、おまえらまとめてつかえんの?
こんにちは。
ちょっと生え際が黒くなってきて、プリンになりつつある坂内です。
まじでiOS版のルナダンが1日10DLとかで泣きそうなんですが、レビュー屋さん誰も取り上げてくれないよ!
死んじゃうよ!
ってことで、本日は久しぶりの開発的なことを書いてみようかなと。
えっと、Unity2Dのスプライトを使って、GUIにNGUIをつかいたーいと、最近思ったんですが。
普通にやるとこうなりません?


イカでか!?否!NGUIちいせええ!!
ってことで、とてもやりづらいです。
これなんか違うの?やり方あるの?
ってことで、色々調べてたら、こんな方法ありました。
NGUIの中でUnity2Dのスプライトを使い方法。

んで、作った2DSpriteとやらの「2DSprite」にUnity2Dのスプライトをくっつける。

ババーーン!!!

はい、できた!
これでスプライトとして、NGUIの中に入りました~
で、せっかくだからアニメーションを。

普通にスプライトにアニメーションを付けマース

こうなりまーす。
では、パラパラアニメを作るように複数のスプライトをくっつけると・・・

上記の操作をすると下記のようになりますよね・・・・

イメージ的には、丸あ⇒イカ⇒丸あ⇒イカと 交互に絵が変わる予定です。
でも!!!!!!
かわらんのです!
回転するアニメーションも入れてみます!!


あれ?まわってるのに絵が変わらない!
こんなことありません?
で、よくみると、SpriteRendererのSpriteは絵が変わってるんですよ。

でも、肝心なUI2DSpriteのSpriteが変わってない・・・
ここが肝らしいっす。
ってことで、下のようなスクリプトを簡単に書いてみました。
これを2D Spriteに張り付けてみました。

そうすると・・・・

うごいたあああーーー!!
ってことで、アニメーションもできそうですね?
あとは知りません!
いままでは、NGUIを使う場合は、物理法則的なのが関係ないゲーム作ってたので、全部NGUIでやってたりしてましたが、これで2Dのスプライトも使って色々できそうっす!
いやいや、毎度ながらショボイブログですいません orz
もっと簡単な方法とかあったら、こっそりコメントにでも書いといてください!
では!アデュ~ノシ
ちょっと生え際が黒くなってきて、プリンになりつつある坂内です。
まじでiOS版のルナダンが1日10DLとかで泣きそうなんですが、レビュー屋さん誰も取り上げてくれないよ!
死んじゃうよ!
ってことで、本日は久しぶりの開発的なことを書いてみようかなと。
えっと、Unity2Dのスプライトを使って、GUIにNGUIをつかいたーいと、最近思ったんですが。
普通にやるとこうなりません?


イカでか!?否!NGUIちいせええ!!
ってことで、とてもやりづらいです。
これなんか違うの?やり方あるの?
ってことで、色々調べてたら、こんな方法ありました。
NGUIの中でUnity2Dのスプライトを使い方法。

んで、作った2DSpriteとやらの「2DSprite」にUnity2Dのスプライトをくっつける。

ババーーン!!!

はい、できた!
これでスプライトとして、NGUIの中に入りました~
で、せっかくだからアニメーションを。

普通にスプライトにアニメーションを付けマース

こうなりまーす。
では、パラパラアニメを作るように複数のスプライトをくっつけると・・・

上記の操作をすると下記のようになりますよね・・・・

イメージ的には、丸あ⇒イカ⇒丸あ⇒イカと 交互に絵が変わる予定です。
でも!!!!!!
かわらんのです!
回転するアニメーションも入れてみます!!


あれ?まわってるのに絵が変わらない!
こんなことありません?
で、よくみると、SpriteRendererのSpriteは絵が変わってるんですよ。

でも、肝心なUI2DSpriteのSpriteが変わってない・・・
ここが肝らしいっす。
ってことで、下のようなスクリプトを簡単に書いてみました。
using UnityEngine; |
これを2D Spriteに張り付けてみました。

そうすると・・・・

うごいたあああーーー!!
ってことで、アニメーションもできそうですね?
あとは知りません!
いままでは、NGUIを使う場合は、物理法則的なのが関係ないゲーム作ってたので、全部NGUIでやってたりしてましたが、これで2Dのスプライトも使って色々できそうっす!
いやいや、毎度ながらショボイブログですいません orz
もっと簡単な方法とかあったら、こっそりコメントにでも書いといてください!
では!アデュ~ノシ
Category: 開発日記(Unity)
【Unity】当たり判定とか
こんにちは。大坂です。
引っ越しが大体終わって多少落ち着きました。
後は引き払う日の近くに掃除しに行くくらいですね。
さて今週の話題です。
大した話ではないですけども。
UnityでCollider同士がぶつかったときの処理のお話。

こんな状態でColliderをつけたオブジェクト同士がぶつかって物理演算で跳ね返りながら処理をする場合
「OnCollisionEnter」を使用します。2DのCollider使ってるので2Dがついてます。
つぎに「Is Trigger」をつけてオブジェクト同士は当たってるけど跳ね返らせたくないときに処理させる場合。

といった感じ。「OnTriggerEnter2D」は接触した瞬間に処理が実行されます。
ほかにも、接触して離れたときに処理を実行したいときは「OnTriggerExit2D」、
接触しているときずっと処理を実行し続けたいときは「OnTriggerStay2D」を使う感じですね~。
小ネタで申し訳ないっす!
ではでは これにて!ドロン!
引っ越しが大体終わって多少落ち着きました。
後は引き払う日の近くに掃除しに行くくらいですね。
さて今週の話題です。
大した話ではないですけども。
UnityでCollider同士がぶつかったときの処理のお話。

こんな状態でColliderをつけたオブジェクト同士がぶつかって物理演算で跳ね返りながら処理をする場合
void OnCollisionEnter2D(Collision2D col){ |
つぎに「Is Trigger」をつけてオブジェクト同士は当たってるけど跳ね返らせたくないときに処理させる場合。

void OnTriggerEnter2D(Collision2D col){ |
ほかにも、接触して離れたときに処理を実行したいときは「OnTriggerExit2D」、
接触しているときずっと処理を実行し続けたいときは「OnTriggerStay2D」を使う感じですね~。
小ネタで申し訳ないっす!
ではでは これにて!ドロン!
Category: 開発日記(Unity)
あぷまがないと2参加しまっせー と ルナダン2!
台風の影響で大雨振りましたねー
いやー すごかった、今日まで影響出るかと思ったら、ちょー晴れてるじゃないっすか!いいね!
ってことで、坂内っす。
明日のあぷまがないと2参加しますよ?
金髪見つけたら絡んでやってください。
人見知り激しいので、ノリ悪いかもしれませんが!わひゃひゃ
ええと、ハルシオンシステムの現状を。
事務所というかマンションの1室を作業場として使用してきましたが、ついに!!
お金無くなったので、事務所撤廃しました。
本日からハルシオンの2名は各家にて作業・・・どうなるのか不安でございます。
ええ・・・ほんと末期ですね!
この辺でどかーんとヒットしたいけど、今のところそんなアプリがありません!orz
ってことで(!?)、ハクスラRPG!ルナティックダンジョンの続編開発が決定しました!!ワーパチパチ
まぁ、たぶんルナダン2になるんですけどね。
ルナダン2はストーリーも重視!
キャラはオリジナルでかわいいキャラ用意します!
敵キャラは・・・・多いから・・・今のフリーかも・・・・?
戦闘はリアルタイムからターン制(予定)に!これによりバフ、デバフ、DoTやらHoTやら色々なステータス異常等にも対応していこうかなと!(しらない略語使うなと?すいません)
スキルかジョブ制?でキャラ毎の差別化図れるように!
武器防具につく追加プロパティの種類をもっそい増やしたり?
必殺技も種類もっそい多くしたり?
メインストーリーとは別にサブストーリー発生したり?
なんか色々考えてます!
1で色々と調整が必要だったところも全部調整して、面白くて長く遊べるようなもの作りたい!
それと、ルナダン1やってくれている方へのご褒美も考えています。
ルナダン1の平均LVが100~200は~~~とか、LVが500超えてたら~~~とか・・・・
1頑張ってくれた方へのご褒美考え中!
他にも、こんなシステム入れて!とかあったら、こちらにコメントお願いします!
全部は取り入れないと思いますが!
いいと思ったものは取り入れていこうと思います!
それと!演出とかわからんちん
なので、演出とか一緒に考えてくれる方お声かけてください!
エフェクトとか演出とかマジわからんちん!
また、開発始まったら開発ネタを書いていこうと思います・・・・
ほんますいませorz
いやー すごかった、今日まで影響出るかと思ったら、ちょー晴れてるじゃないっすか!いいね!
ってことで、坂内っす。
明日のあぷまがないと2参加しますよ?
金髪見つけたら絡んでやってください。
人見知り激しいので、ノリ悪いかもしれませんが!わひゃひゃ
ええと、ハルシオンシステムの現状を。
事務所というかマンションの1室を作業場として使用してきましたが、ついに!!
お金無くなったので、事務所撤廃しました。
本日からハルシオンの2名は各家にて作業・・・どうなるのか不安でございます。
ええ・・・ほんと末期ですね!
この辺でどかーんとヒットしたいけど、今のところそんなアプリがありません!orz
ってことで(!?)、ハクスラRPG!ルナティックダンジョンの続編開発が決定しました!!ワーパチパチ
まぁ、たぶんルナダン2になるんですけどね。
ルナダン2はストーリーも重視!
キャラはオリジナルでかわいいキャラ用意します!
敵キャラは・・・・多いから・・・今のフリーかも・・・・?
戦闘はリアルタイムからターン制(予定)に!これによりバフ、デバフ、DoTやらHoTやら色々なステータス異常等にも対応していこうかなと!(しらない略語使うなと?すいません)
スキルかジョブ制?でキャラ毎の差別化図れるように!
武器防具につく追加プロパティの種類をもっそい増やしたり?
必殺技も種類もっそい多くしたり?
メインストーリーとは別にサブストーリー発生したり?
なんか色々考えてます!
1で色々と調整が必要だったところも全部調整して、面白くて長く遊べるようなもの作りたい!
それと、ルナダン1やってくれている方へのご褒美も考えています。
ルナダン1の平均LVが100~200は~~~とか、LVが500超えてたら~~~とか・・・・
1頑張ってくれた方へのご褒美考え中!
他にも、こんなシステム入れて!とかあったら、こちらにコメントお願いします!
全部は取り入れないと思いますが!
いいと思ったものは取り入れていこうと思います!
それと!演出とかわからんちん
なので、演出とか一緒に考えてくれる方お声かけてください!
エフェクトとか演出とかマジわからんちん!
また、開発始まったら開発ネタを書いていこうと思います・・・・
ほんますいませorz
Category: その他日記
リリースとか取材とか
こんにちは~。
大坂です。
先週今週とリリース作業やら引っ越し準備やらで何もしてません!
技術ネタがない言い訳ですけどorz
ということで近況報告しかありません!
まずは、ルナダンのiOS版バグがいったん落ち着きました!
Androide版で実装したアプリが起動してないときのHP回復やレアの強化、
強化価格の値下げ、ボスの属性をパネルと一緒にするとかの修正入れたバージョンも審査通過しましたね。
なんか2日とかでリリースまで言った気がします…。バグの時もっと早くしてくれればorz
ということで安定して遊べるようになっているはずなのでiOS版で
バグバグしてて辞めた人もこれからの人もよろしくお願いします!!
【ルナディックダンジョン】
Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.halcyon.lunadan
iOS版:https://itunes.apple.com/us/app/hakusurarpg!-runatikkudanjon/id881782368?l=ja&ls=1&mt=8
続いてエムプロ様と共同制作した「モッフ~の杜」と「電車DE忍者」というアプリがリリースされました!!!
カジュアルゲームです!こちらもよろしくお願いします!!
【モッフ~の杜】
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.halcyon.mofumofu
iOS:https://itunes.apple.com/us/app/moffu-no-du/id902978856?l=ja&ls=1&mt=8
【電車で忍者】
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.halcyon.densyadeninja
iOS:https://itunes.apple.com/us/app/dian-chede-ren-zhe/id903005413?l=ja&ls=1&mt=8
ぜひぜひダウンロードしてみてくだされ~m(_ _)m
そして昨日MacPeopleという雑誌の取材を受けてきました~。
RPG作ってる開発者さんを追っているみたいで、ルナダンを見て取材の依頼が来ました!
8月29日発売のMacPeople10月号に載るみたいなので興味のある方見てみてください~。
今週は宣伝で終わり!
ではでは、また来週~ノシ
大坂です。
先週今週とリリース作業やら引っ越し準備やらで何もしてません!
技術ネタがない言い訳ですけどorz
ということで近況報告しかありません!
まずは、ルナダンのiOS版バグがいったん落ち着きました!
Androide版で実装したアプリが起動してないときのHP回復やレアの強化、
強化価格の値下げ、ボスの属性をパネルと一緒にするとかの修正入れたバージョンも審査通過しましたね。
なんか2日とかでリリースまで言った気がします…。バグの時もっと早くしてくれればorz
ということで安定して遊べるようになっているはずなのでiOS版で
バグバグしてて辞めた人もこれからの人もよろしくお願いします!!
【ルナディックダンジョン】
Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.halcyon.lunadan
iOS版:https://itunes.apple.com/us/app/hakusurarpg!-runatikkudanjon/id881782368?l=ja&ls=1&mt=8
続いてエムプロ様と共同制作した「モッフ~の杜」と「電車DE忍者」というアプリがリリースされました!!!
カジュアルゲームです!こちらもよろしくお願いします!!
【モッフ~の杜】
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.halcyon.mofumofu
iOS:https://itunes.apple.com/us/app/moffu-no-du/id902978856?l=ja&ls=1&mt=8
【電車で忍者】
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.halcyon.densyadeninja
iOS:https://itunes.apple.com/us/app/dian-chede-ren-zhe/id903005413?l=ja&ls=1&mt=8
ぜひぜひダウンロードしてみてくだされ~m(_ _)m
そして昨日MacPeopleという雑誌の取材を受けてきました~。
RPG作ってる開発者さんを追っているみたいで、ルナダンを見て取材の依頼が来ました!
8月29日発売のMacPeople10月号に載るみたいなので興味のある方見てみてください~。
今週は宣伝で終わり!
ではでは、また来週~ノシ
Category: その他日記
【開発環境】今後の開発について?
なついあつ、しかり 暑い夏が本番って感じの今日この頃、皆様どうお過ごしでしょうか?
坂内っす。
世の中一般のデベロッパーの皆様は、基本的にはMacを使っての開発をしているのだと思いますが、なぜかうちはWindowsがメインとなっております。
第一Macなんて触ったことがねえ!なんだよマックって!
ということで、ちょっとCocos2Dを触ってみようかなーと思ったら、基本Macなの!?
なんなの!?
それもC++なの!?Objective-Cなの?なんなの!?
Swiftがでてきて、Objective-Cがこれからどうなるの?って時に勉強始めるのもどうなの!?
どうすんの!?
ってな感じの今日この頃。
だからみんなiOSが先ってのが多いんだなーと しみじみ思う2014年夏。
さーて困った。
Cocos2D-xのSpriteBuilder的な組み合わせをWindowsでできないものですか!?
CocoStudioはWindowsでいけんの?誰か使ってます?
UnityとCocos2D-xの大きな違いってなんでしょ。
開発環境ではなく、作られる成果物としての違いですけどね。
なんかイメージ的に、Unityだとファイルサイズが無駄に大きい感じはしてるんですけどね・・・その辺Cocos2Dだと軽くなるとか、その辺の違いで、Cocosの方がいいならば・・・・移って行ってもいいかなーとか思っている次第であります!!
実はUnityでのコンパイル時に何か設定があって、無駄なファイルもパッケージ化しているからファイルサイズがでかいとかあるのかな・・・・・
色々分からない!わからんぞおおおぅ!
教えてエロい人!ノシ
坂内っす。
世の中一般のデベロッパーの皆様は、基本的にはMacを使っての開発をしているのだと思いますが、なぜかうちはWindowsがメインとなっております。
第一Macなんて触ったことがねえ!なんだよマックって!
ということで、ちょっとCocos2Dを触ってみようかなーと思ったら、基本Macなの!?
なんなの!?
それもC++なの!?Objective-Cなの?なんなの!?
Swiftがでてきて、Objective-Cがこれからどうなるの?って時に勉強始めるのもどうなの!?
どうすんの!?
ってな感じの今日この頃。
だからみんなiOSが先ってのが多いんだなーと しみじみ思う2014年夏。
さーて困った。
Cocos2D-xのSpriteBuilder的な組み合わせをWindowsでできないものですか!?
CocoStudioはWindowsでいけんの?誰か使ってます?
UnityとCocos2D-xの大きな違いってなんでしょ。
開発環境ではなく、作られる成果物としての違いですけどね。
なんかイメージ的に、Unityだとファイルサイズが無駄に大きい感じはしてるんですけどね・・・その辺Cocos2Dだと軽くなるとか、その辺の違いで、Cocosの方がいいならば・・・・移って行ってもいいかなーとか思っている次第であります!!
実はUnityでのコンパイル時に何か設定があって、無駄なファイルもパッケージ化しているからファイルサイズがでかいとかあるのかな・・・・・
色々分からない!わからんぞおおおぅ!
教えてエロい人!ノシ
Category: その他日記
| h o m e |