FC2ブログ
    07 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 09

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【Unity】すっかすかメモでやんす。 

    あ、こんにちは。坂内っす。

    今日をもって8月が終わってしまいますね。
    もう9月かよおおおおおおおおおおおおおおおおおお!

    アプリの開発が全然進んでません。
    9月になったら本気だす!
    大体こういうことを1年中思ってるんですよね。

    でも、マジでポケガ2早く作らないと、またお金ない生活に。あ、もうお金なかったわ。

    お金募集中!

    ってな感じですが、今日はメモを1個。
    これすぐに忘れて、無駄に時間食われるんですよねー

    スクロールとか作ってる時に、


    こうなるといいんだけど、アイテム増やして行が増えた時にずれるんすよね。



    これって、1枚目の絵にも描いてますけど、左上にPivotがないからずれてっちゃうんですが、じゃぁPivotを一番左上にすればいいじゃんと。


    はい、いつもこれではまります。

    Pivotって左下が(0,0)なんすよ!!
    んで、右上が(1,1)

    初期値は(0.5,0.5)になってるので、そのオブジェクトの中心が中心に(?)なってるんですよね。

    俺だけか?なんか左上が(0,0)のイメージがあって、いつも(0,0)にして「あれ~?ずれるんですけどー」ってハマってます。

    注意!!
    Pivotは左下が(0,0)、左上は(0,1)!!

    はい、復唱!

    あ、今日も中身すっかすかですが、以上です!あでゅ~ノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    【Unity】あんまり何も進まずに宴いじってました… 

    こんにちは。
    大坂です。

    いやー、ほんとネタがないですね!毎週言ってますね!でも書きますよ!

    みんな昨日発表されたVOCALOID for Unityで賑わってますね。
    うちではたぶん使わないでしょうけど、9月1日にUNITY-CHAN!のデモムービーとかも公開されるらしいので見るだけ見てます。

    あとはUnity5.1.3が出たらしいっすね。
    色々修正されているみたいなので、うちも5.1.3にアップデートしてみます。
    Resources.Loadが早くなったりするんですかね。まぁそのほかにもいろいろ修正されるみたいです。
    詳しくはリリースノートに書いてありますね!
    この辺の使用感をちゃんと記事にすればいいんでしょうけど…orz

    あとは最近はポケガ1の最終アップデート周りをさわったり、宴さわったり・・・。
    宴は基本Excelさわってれば作れるんですけど、
    CG回想周りとかはサンプルから読み取ったのでメモを。

    まずは何もせずにギャラリーのCG回想を見てみると

    何もありませんね…
    次にExcelのTextureシートにこんなのを追加。

    で、実行して再度CG回想を確認。

    なんか枠が出てきましたね!

    このままではどうしようもないので、シナリオで解放をしてあげる。

    こんな感じで書いてあげるとCGが解放されますね。
    実行してシナリオを流すとこんな感じ。

    で、ギャラリーを見てみると

    無事解放されてますね!簡単です!

    おまけにCGをカテゴリ分けの設定と表示のされ方。


    左の方のボタンが増えてカテゴリ分けされましたね。
    キャラ別にCG回想とかを分けたい時に使う感じですかね。

    はい!今週はここまで!(宴の話が続くかはわかりません!)
    また来週ノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    【Unity】マルチタップ(マルチタッチ)ってuGUIでできないの?結局無理やりになっちゃったけど・・・から、できる方法に修正してみた! 

    こんにちは!坂内でございます。

    最近全然技術ネタが無かったのですが、ようやく書くこと見つけたので書いちゃいます!

    他のブログとかにも色々と書かれていますが、マルチタップについて。

    例えば、以下のような感じで、ボタンAとボタンBがあり、同時に押している間なにかをするといった処理の場合のコードなんぞを考えてみました。


    今回こちらのボタンAとボタンBはuGUIのImageで作っています。
    uGUIのボタンにはマルチタップが無いのかな?そのままuGUIのボタンにしてしまうとできません。

    ってことで、まずは以下のコードを書きます。

        bool leftTouch;
    bool rightTouch;

    void Update () {
    leftTouch = false;
    rightTouch = false;
    Touch[] myTouches = Input.touches;
    for (int i = 0; i < Input.touchCount; i++) {

    if(!leftTouch){
    leftTouch = isTouchLeft(myTouches[i]);
    }
    if(!rightTouch){
    rightTouch = isTouchRight(myTouches[i]);
    }
    }
    if(leftTouch && rightTouch){
    Debug.Log("両方押されてるよ");
    }
    }

    ///
    /// 左指をタップしているか
    ///

    ///
    bool isTouchLeft(Touch touche) {
    Vector2 touchPoint = Camera.main.ScreenToWorldPoint(touche.position);
    Collider2D collition2d = Physics2D.OverlapPoint(touchPoint);
    if (collition2d) {
    RaycastHit2D hitObject = Physics2D.Raycast(touchPoint, -Vector2.up);
    if (hitObject) {
    if (hitObject.collider.gameObject.name == "btnA") {
    return true;
    }
    }
    }
    return false;
    }

    ///
    /// 右指をタップしているか
    ///

    ///
    bool isTouchRight(Touch touche) {
    Vector2 touchPoint = Camera.main.ScreenToWorldPoint(touche.position);
    Collider2D collition2d = Physics2D.OverlapPoint(touchPoint);
    if (collition2d) {
    RaycastHit2D hitObject = Physics2D.Raycast(touchPoint, -Vector2.up);
    if (hitObject) {
    if (hitObject.collider.gameObject.name == "btnB") {
    return true;
    }
    }
    }
    return false;
    }


    ボタンAのオブジェクト名を「btnA」、ボタンBのオブジェクト名を「btnB」にし、両方のボタンにCircleCollider2D(形にあったコライダーをつける)をつけます。

    Raycastを使用するため、コライダーが必要になります。

    これで、両方をタップしている間、「両方押されてるよ」のメッセージが出る感じに!
    絵を変えたい場合は、両方押されてるよのタイミングで絵を変えてあげてね!!

    ってことで、今回はこんな感じでアデュ~ノシ

    ************************************************
    追記:narudesignさん(@narudesign_dev)から楽な方法教えて頂きました!!

    次のコードにしてー・・・
    bool leftTouch;
    bool rightTouch;
    public Text text;

    public void LeftDown() {
    leftTouch = true;
    }

    public void LeftUp() {
    leftTouch = false;
    }

    public void RightDown() {
    rightTouch = true;
    }

    public void RightUp() {
    rightTouch = false;
    }

    void Update () {
    if (leftTouch && rightTouch) {
    text.text = "両方押されてるよ";
    } else if (leftTouch) {
    text.text = "左おされてるよ";
    } else if (rightTouch){
    text.text = "右おされてるよ";
    } else {
    text.text = "";
    }
    }

    で、左右のボタンに、EventTriggerをつけてPointerDown/Upをつけるだけ!


    できるじゃー あーりませんか!
    ここで注意。

    テストしやすいようにとUnityRemoteを使っていただのですが、こいつがいけないらしいです。
    UnityRemoteだとマルチタップ非対応?
    この方法でも、UnityRemoteだと動作しませんが、実機に入れるとできます!!


    ありがとうnarudesignさん!!
    ************************************************

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    楽天ポケガとかポケガ1のアップデートとか。小ネタとか・・・ 

    こんにちは。
    大坂です。

    毎週のごとくネタがありませんね。
    あ、楽天アプリ市場がオープンされました!
    ポケガもあるので見てみてくださいね!着せ替えが2個ほど追加されたバージョンになってます!
    https://apps.rakuten.co.jp/

    そして、ポケガ1のAndroidとiOSもアップデートすることに。
    基本は着せ替えと模様替えの背景追加になります。
    お楽しみに!

    ポケガ韓国版・・・いまだリリースできず。
    システムは一通り終わって確認作業中ですね。

    そしてネタがないですがこれだけだとさすがになんなので、小ネタ?を1個だけ。
    こんな感じでPrefabとかをいっぱいスクリプトにアタッチしたい時、
    間違ってクリックしてInspectorが変わってイラっとすることも。


    単純にここクリックしてロックすれば他のオブジェクトをクリックしてもInspectorは変わりません。




    アタッチするオブジェクトも確認してからアタッチしたい場合はInspectorを複数にできるので、
    片方をロックすればもう1方のInspectorの内容だけ変わります。





    Inspectorが2個並んで違うオブジェクトが表示されてますね!
    ロックしないと2個とも同じオブジェクトが表示されるので微妙ですが、片方ロックしたい時なんかはちょっとだけ便利です!
    では今週もこれで終わり!
    また来週ノシ

    Category: その他日記

    tb 0 : cm 0   

    意外と息の長いポケガネタ。さてヤフトピにも中国版の記事が載りましたが、ダウンロード数はふえたのか?? 

    こんにちは。
    ハルシオンシステムの坂内です。

    今日は神奈川県に竜巻注意報がでているようです。
    みなさん竜巻には注意してください(b´∀`)ネッ!

    この度中国の企業に勝手にポケットガールをローカライズされ、広告収入をもっていかれるという事案が発生しました。
    この記事を書いて頂き、みごとヤフトピにも載りました。



    今回の経緯。
    8月5日 GoogleAnalyticsにて7月29日からのAndroid新規ユーザが爆発的に増えていくることに気が付くも、広告費は全然増えていなく、新規ユーザが増えているのが中国だけであったため、Twitterで怪しい旨を呟く。

    同日  中国系のプラットフォームを探したところ、以下URLにて中国語にローカライズされているポケットガールを発見
        http://android.d.cn/game/61073.html
        
    8月12日 TwitterにてTOMEさんがこのことについてブログ記事を書いてくれる。
        http://tomeapp.jp/archives/862

    8月13日 ま~ちさんがこの記事をITMediaニュースに書いてくれる。
        http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1508/13/news069.html

    同日  この記事が、Yahooトップニュースや、MSNニュースに載る。


    「これはもうポケットガールとかっちゅー名前が世に知れ渡ったわけだ!ふはははははは これでダウンロード数稼げるわい」
    とか思ったり思わなかったりしましたが、まぁいい宣伝になるかなーと思ったり、思わなかったり?

    で、その結果を発表です。

    まずはAndroidの1日のDL数


    次はiOSの1日のDL数


    AndroidだけはDL数伸びてます。
    iOSはほんの少しだけ伸びてます!!

    もう1,2日だけですけどね。

    ですよねー って感じです。

    記事が記事だし、「このゲームが面白い!」的な記事でヤフトピ載ったなら、効果は絶大だったと思うんですが、そんなのとは違う記事でしたので、こんなもんですよね!

    ってことで、特にDLがすごい伸びたりしていないポケットガールでした!チャンチャン

    では、アデュ~ノシ

    Category: Androidアプリ紹介

    tb 0 : cm 2   

    【Unity】使いそうだったので宴を買って試し始めました 

    こんにちは。
    大坂です。

    明日からコミケですね!
    もちろん行きませんけど!
    週末暑いらしいので行く人たちは熱中症に気を付けてくださいませ・・・。
    どっちにしても中は暑いんですけどね。

    さて、今週もネタはないんですけど、ちょっと今後ADVゲームの作成予定もありますので、宴を買って試してみました。
    https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/15905
    こちらですね。

    チュートリアル見てサクッと設定しただけ簡単に使えますね。
    基本的なところの使い方は、画像ファイルとかを入れてExcelに書いていけば使える感じでした。
    チュートリアル見ながら、キャラと背景出して喋らせた画面がこちら。

    簡単にそれっぽい画面が作れますね!

    テキスト枠のところにLogやSkipなどのボタンも最初からついていて、
    この辺のADVゲームによくある機能は何も実装しなくても使えますね。

    Log画面


    セーブ画面


    使ってる絵とか背景は関係ありませんが、そのうちADVゲーム出しますのでお楽しみに!
    そのうちです!

    では今週もこの辺でノシ
    (なんもしてないな!)

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 2   

    今年もTGSの季節!!あぷまがないともあるし、ポケガはパクられるし!夏、楽しんでますか!? 

    オハヨウゴザイマス!
    坂内っす。

    8月になりました。暑いです。
    9月にはTGS!こと、東京ゲームショー2015がありますね!とりあえず行きます!
    楽しみです!楽しみかな?どうかな?
    そのあとは、今年も『あぷまがないと』ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース
    http://appmaga.net/archives/41300

    思えば1年前のあぷまがないとの時は、まだまだアプリ業界の知り合いが全然いなかったせいで、行ってみたものの殆ど誰とも会話せず、端っこの方で震えておりました。
    あれから1年、色々な方とお話するチャンスがあり、今年のあぷまがないとは端っこで震えなくて済みそうです!
    あ、今年のあぷまがないとは、色々な事情により金髪じゃないので、見つけにくいかもしれませんが、捕まえてやって下さい。

    っと、本日のお題は・・・・・


    ポケガ 中国に パクられる!!!

    ねぇ おくさん おくさん!
    これみてよ。
    http://android.d.cn/game/61073.html

    すごくなーい?いつ中国語版だしたのー?

    否!だしてねええええええ!!!勝手にローカライズされて出されたYO!!

    さすが中国。やるな!

    ってか、パクられるようならポケガ意外といい線いってるってことよね!
    良かった良かった!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

    でもまぁ、あれですね。
    あの国相手にあーだこーだしたところで、時間とお金の無駄なんで、放置しておきますが、困った国ですね。

    とりあえずバナー広告は外されてるようなんですが、たまにでるインターステーシャルは残ってるようで、少しですがお金流れてきてますw
    まぁ、課金についてはGooglePlay経由じゃないので入りませんが・・・・

    よーしちょっと、ポケガ2も中国にパクられるくらいのものを作りたいと思います!!

    あ、ネタないのばれました?w では!アデュ~ノシ

    Category: その他日記

    tb 0 : cm 0   

    【Unity】Unityってもう5.2になるんですか・・・ 

    こんにちは。
    大坂です。

    今日も暑いっすね!
    一応週末からやや気温下がるらしいですが、本当なんでしょうか・・・。

    さて、今日も今日とてネタがありませんorz
    タイトル通りなんですが、Unity5.2のリリースが9月8日?なんですね。(β版はもうでてますね
    Unity5.2からVSがデフォルトで入れられるようになるらしいです。
    ということでVSで使ってるちょっと便利な機能の紹介。
    (皆さん普通に使用してる気もします)

    ①Unityと同じプロジェクト階層で見れるようにする
    メニューの「表示」-「Unity Project Explorer」で表示できます。
     

    ②Unityのドキュメントにアクセス
    ドキュメントを見たい関数で「CTL+ALT+M」⇒「CTL+H」で見れます。
    ブラウザとか開かなくていいので地味に便利です。


    ③Unityの関数のウィザードを出す
    「CTL+Shift+M」で出せます。
    こんなやつです。何か使えそうなのがないかなと探す時とかに使えたりします。


    ぱっと使ってるのはこのくらいでしょうか。

    調べたらまとめてありました・・・こちらに他にもあるので使いたいのがあるかもしれません!
    https://msdn.microsoft.com/ja-jp/dn833196

    では今週もこの辺でノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    【Unity】Unityでゲーム内課金実装するのってめんどうじゃないっすか?なんかいいものないですかーーーーーー!? 

    こんにちは。生きていますか?
    僕は大体死にそうです。坂内っす。

    くっそ暑いですね!なんなのこの暑さ!尋常じゃないよ!
    外でると汗だっくだく!

    あ、今日はブログというか、だれか教えて下さいコーナーみたいな感じですが・・・・

    Unityにおけるゲーム内課金の実装について。

    なんかいいAssetもしくは、なんか知りませんか!?

    希望するもの。
    ゲーム内課金のなんか。
    ①Unityでちょ~簡単に実装できちゃう
    ②iOS・Android共に同じコードでできちゃう。
    ③なるべくタダがいい。30$くらいまでなら考える。
    ④やっぱり簡単。
    ⑤それでも簡単。


    こんなものないっすかね?

    ちなみに現在はAppCCloudを使っています。

    あれ、ちょー簡単に実装できるんだけど、課金画面出る前にAppCのウィンドウが出るとか、AppCのウィンドウがローカライズ対応していないとか、そういうのがあってなかなか使い続けるのもあれかな~?って思っております。

    是非とも、こんなやつ使ってて、すげー簡単に実装できるよ!とか、時代はこれでしょ 的なおすすめありましたら、コメント等までよろしくお願いします。

    え?自分で探せって?ちょっと探したんだよー StoreKitとかAppInBilling(?)とかばっかりで、なかなか両OSに簡単に組み込めそうなのが見つからなくってね!

    では、今日はこんな感じで アデュ~ノシ

    ***********************************************
    追記:現在一番人気がSoomlaですね。
    http://soom.la/

    こちら!ちょっと勉強してみたいと思います!

    他にもお勧めありましたらどうぞお気軽に!

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0