【Unity】uGUIで複数オブジェクトを置いてボタンっぽいのつくってみたよ。
こんにちは!金髪です。
昨日は1日外出していたため、ブログ1日ずれましたorz
ということで、次回ポケガ2のアップデートの宣伝からです。

はい!ということで、可愛い声が入るので、お楽しみに!
んでは、Unityのお話。
とっても初心なお話になります。

こんなボタン作ろうとした時の方法。


という画像を用意します。
まずはボタンのオブジェクトとしてmyButtonというGameObjectを置き、その中に黄色の絵、Text、ピンクの画像を置きます。
uGUIなのでもちろん表示する順番で並べてください。

こんな感じですね。
で、ButtonのオブジェクトをmyButtonに付けて、ButtonコンポーネントのTarget Graphicに、黄色のImageかピンクのImageをつければ完成。

他にも黄色のオブジェクトにButtonコンポーネントをつけて、Textオブジェクトと、ピンクオブジェクトのRaycast Targetのチェックを外しても同じようなのが作れます。
ただ、この方法だと、ボタンを押している時に、黄色オブジェクトまたはピンクオブジェクトの片方だけグレーアウトします。(ButtonクラスのTransitionにて押されている感じを出しているやつ)
黄色オブジェクト、ピンクオブジェクト両方を押されている時にグレーアウトするため、こんなコードを書いてみました。
[MyButton.cs]
こいつをMyButtonのオブジェクトにつけて、innerImageとして黄色とピンクのオブジェクトをアサインしておきます。
こんな感じでやれば、ボタンの中にあるImage全部を同時に光らせたりグレーアウトができます。
他にもいい方法あったら教えてください!
ではアデュ~ノシ
昨日は1日外出していたため、ブログ1日ずれましたorz
ということで、次回ポケガ2のアップデートの宣伝からです。

はい!ということで、可愛い声が入るので、お楽しみに!
んでは、Unityのお話。
とっても初心なお話になります。

こんなボタン作ろうとした時の方法。


という画像を用意します。
まずはボタンのオブジェクトとしてmyButtonというGameObjectを置き、その中に黄色の絵、Text、ピンクの画像を置きます。
uGUIなのでもちろん表示する順番で並べてください。

こんな感じですね。
で、ButtonのオブジェクトをmyButtonに付けて、ButtonコンポーネントのTarget Graphicに、黄色のImageかピンクのImageをつければ完成。

他にも黄色のオブジェクトにButtonコンポーネントをつけて、Textオブジェクトと、ピンクオブジェクトのRaycast Targetのチェックを外しても同じようなのが作れます。
ただ、この方法だと、ボタンを押している時に、黄色オブジェクトまたはピンクオブジェクトの片方だけグレーアウトします。(ButtonクラスのTransitionにて押されている感じを出しているやつ)
黄色オブジェクト、ピンクオブジェクト両方を押されている時にグレーアウトするため、こんなコードを書いてみました。
[MyButton.cs]
using UnityEngine;
using UnityEngine.UI;
using System.Collections;
using UnityEngine.EventSystems;
using System;
public class MyButton : MonoBehaviour, IPointerDownHandler, IPointerUpHandler {
public UnityEngine.UI.Image[] innerImage;
public void OnClickButton() {
// ボタンクリックした時の処理
}
public void OnPointerDown(PointerEventData eventData) {
foreach(UnityEngine.UI.Image btnImg in innerImage) {
btnImg.color = new UnityEngine.Color(0.5f, 0.5f, 0.5f);
}
}
public void OnPointerUp(PointerEventData eventData) {
foreach(UnityEngine.UI.Image btnImg in innerImage) {
btnImg.color = new UnityEngine.Color(1f, 1f, 1f);
}
}
}
こいつをMyButtonのオブジェクトにつけて、innerImageとして黄色とピンクのオブジェクトをアサインしておきます。
こんな感じでやれば、ボタンの中にあるImage全部を同時に光らせたりグレーアウトができます。
他にもいい方法あったら教えてください!
ではアデュ~ノシ
Category: 開発日記(Unity)
うーん。相変わらず技術ネタはないわけです。エディター拡張入門って無償公開されてたんですね。
こんにちは。
大坂です。
なんだか最近暑くてじめじめしてますねorz
さて、最近はポケガ1の課金周りの対応とか、ポケガ2のアップデートとかであんまり目新しいことをしてないので、
ないもネタがないですね…。
いろいろ研究とかしたらいいんでしょうけど。
どうにも実際に使わないとなかなかやらないというダメ人間っぷりです。
でちょっと前だったみたいですけど。
これ無料公開されたんですね。
エディター拡張入門のWeb版を無償公開しました
ちょっと見たらいろいろまとめてあったので、使えるところは使っていきたいと思います。
と人のものを紹介して終わりでござる。
最近、担当ブログが適当すぎてすみませんorz
それではポケガ2のボイス入れる処理作ってきます!
また来週ノシ
大坂です。
なんだか最近暑くてじめじめしてますねorz
さて、最近はポケガ1の課金周りの対応とか、ポケガ2のアップデートとかであんまり目新しいことをしてないので、
ないもネタがないですね…。
いろいろ研究とかしたらいいんでしょうけど。
どうにも実際に使わないとなかなかやらないというダメ人間っぷりです。
でちょっと前だったみたいですけど。
これ無料公開されたんですね。
エディター拡張入門のWeb版を無償公開しました
ちょっと見たらいろいろまとめてあったので、使えるところは使っていきたいと思います。
と人のものを紹介して終わりでござる。
最近、担当ブログが適当すぎてすみませんorz
それではポケガ2のボイス入れる処理作ってきます!
また来週ノシ
Category: その他日記
【ブログ】ネタ無いのでポケガ2の現状ちょこっとと、ポケガ1の課金周りさわってるよーって話しちょこっとと、なんかちょこっとと、もう・・・ちょこっと・・・
オハヨウゴザイマス。坂内ですぅ。
先週金曜日にアドフリくんマネタイズナイト行ってきました。
ADFULLY様主催の~最新カジュアルゲームマネタイズ戦略~という内容です。
https://atnd.org/events/77052
最近ポケガ2のリリースやら、リリース後対応やらでバタバタしていたので、全然行ってなかったのですが、久しぶりに行くと楽しい物ですね。
そのあと朝まで飲むことになるとは思ってもいませんでしたが・・・・
(朝まで一緒に飲んでた方々お疲れ様でした)
さて、ポケガ2の現状ですが、
Android:10,000DL
iOS:3,800DL
散々といったところでしょうか。
GooglePlayのユーザ獲得の項目を見ると、インストール率が5.28%という絶望的な数値になっています。
これはまさにアイコンとスクショがいけないってことですよね?
この辺なんとか改善したいのですが、タスケテくれる方いませんか?w
デザインセンスないんで、こういう感じにした方がいいよとかご意見募集します。
ご対応して頂き、DL率改善した暁には飲みにいきましょう。奢りますよ!
さて、技術的な話は全然ないんですが、現在ポケガ1を改修しております。
今まで課金システムとしてappC様のアイテムSTOREを使っていたのですが、今年7月で完全撤退。
いや、新システムに変わるということで、今までのアイテムSTOREが使えなくなります。
しかし!!
このアイテムSTOEという課金システムは特殊でして、課金画面を提供&コンシューマアイテム(クリスタルの原石とか)の数をサーバ側で管理してくれています。
ってことは、このアイテムSTOREが使えなくなるってことは、ユーザの今まで持っているコンシューマアイテムが0になってしまうということなんですよね。ふぁっく!
ってことで、今までのアイテムSTOREからクリスタルの数を救出し、なんとか自分達で管理しろと。
今までAPPCさんのアイテムSTORE使ってる人注意ですよー!
どーすんのよこれ!って聞いたら、以下のような素敵な返答を頂きました。
”一度サーバーなどへデータを保持していただき(保持期間を設け)、
データ保持後にSDKを入れ替えればデータ復旧は可能かと思われます。”
こっちでサーバ用意して自分達で何とかしてくんろー ってことですね。
はい、もう使うことはないでしょう。
ってことで、ポケガ1も今後はUnityIAPに変えようと、以下の修正を入れることに。
①APPCのサーバからコンシューマアイテムの個数取得
②一度取得したらフラグを立てて今後はAPPCを使用しないようにする
③個数を保存
④今後はUnityIAPで課金を行う。
まぁ、これを実装しても7月にアップデートした人は個数取れないので0になってしまうんですが、そればっかりは対応無理です。
シリアルコードで消失した分あげるしかないっすよね・・・・ふぁっく
さて、これを実装しようと思い今までのappCのSDKを入れたままUnityIAPを入れたら、Billingのファイルがバッティングして動きません。
まぁここは解決したんですけどね。
ちょーハマったのでブログでは書きません。
知りたい方はTwitterでDM送ってくださいな。
TwitterのIDは「@zabosama」ですよー
まじで、新しいアイテムSTOREができるなら、そっちに旧アイテムSTOREのデータ移行するのが順当だろうに。
なんちゅーユーザの事考えてないんでしょうか。
たぶんもうAPPCは使いません。
また新しくなりましたー 移行しませーん ってなるかもしれませんからね。
ってことで。
次回ポケガ2のアップデートではボイス入ります!お楽しみに!(いきなり?
アデュ~ノシ
先週金曜日にアドフリくんマネタイズナイト行ってきました。
ADFULLY様主催の~最新カジュアルゲームマネタイズ戦略~という内容です。
https://atnd.org/events/77052
最近ポケガ2のリリースやら、リリース後対応やらでバタバタしていたので、全然行ってなかったのですが、久しぶりに行くと楽しい物ですね。
そのあと朝まで飲むことになるとは思ってもいませんでしたが・・・・
(朝まで一緒に飲んでた方々お疲れ様でした)
さて、ポケガ2の現状ですが、
Android:10,000DL
iOS:3,800DL
散々といったところでしょうか。
GooglePlayのユーザ獲得の項目を見ると、インストール率が5.28%という絶望的な数値になっています。
これはまさにアイコンとスクショがいけないってことですよね?
この辺なんとか改善したいのですが、タスケテくれる方いませんか?w
デザインセンスないんで、こういう感じにした方がいいよとかご意見募集します。
ご対応して頂き、DL率改善した暁には飲みにいきましょう。奢りますよ!
さて、技術的な話は全然ないんですが、現在ポケガ1を改修しております。
今まで課金システムとしてappC様のアイテムSTOREを使っていたのですが、今年7月で完全撤退。
いや、新システムに変わるということで、今までのアイテムSTOREが使えなくなります。
しかし!!
このアイテムSTOEという課金システムは特殊でして、課金画面を提供&コンシューマアイテム(クリスタルの原石とか)の数をサーバ側で管理してくれています。
ってことは、このアイテムSTOREが使えなくなるってことは、ユーザの今まで持っているコンシューマアイテムが0になってしまうということなんですよね。ふぁっく!
ってことで、今までのアイテムSTOREからクリスタルの数を救出し、なんとか自分達で管理しろと。
今までAPPCさんのアイテムSTORE使ってる人注意ですよー!
どーすんのよこれ!って聞いたら、以下のような素敵な返答を頂きました。
”一度サーバーなどへデータを保持していただき(保持期間を設け)、
データ保持後にSDKを入れ替えればデータ復旧は可能かと思われます。”
こっちでサーバ用意して自分達で何とかしてくんろー ってことですね。
はい、もう使うことはないでしょう。
ってことで、ポケガ1も今後はUnityIAPに変えようと、以下の修正を入れることに。
①APPCのサーバからコンシューマアイテムの個数取得
②一度取得したらフラグを立てて今後はAPPCを使用しないようにする
③個数を保存
④今後はUnityIAPで課金を行う。
まぁ、これを実装しても7月にアップデートした人は個数取れないので0になってしまうんですが、そればっかりは対応無理です。
シリアルコードで消失した分あげるしかないっすよね・・・・ふぁっく
さて、これを実装しようと思い今までのappCのSDKを入れたままUnityIAPを入れたら、Billingのファイルがバッティングして動きません。
まぁここは解決したんですけどね。
ちょーハマったのでブログでは書きません。
知りたい方はTwitterでDM送ってくださいな。
TwitterのIDは「@zabosama」ですよー
まじで、新しいアイテムSTOREができるなら、そっちに旧アイテムSTOREのデータ移行するのが順当だろうに。
なんちゅーユーザの事考えてないんでしょうか。
たぶんもうAPPCは使いません。
また新しくなりましたー 移行しませーん ってなるかもしれませんからね。
ってことで。
次回ポケガ2のアップデートではボイス入ります!お楽しみに!(いきなり?
アデュ~ノシ
Category: 開発日記(Unity)
【Unity】今週もネタがないですね。WWWで1個のダウンロードの進捗を見たかったっす。
こんにちは。
大坂です。
なんか外で猫がニャーニャーずっと言っているので、見に行っても見つけられませんでした。
さて、ポケガはファイルを1個1個ダウンロードしてたので、
その数でダウンロードの進捗を見ていたのですが、
ZIP化して一ファイルにすると言うことで対策を。
書くようなレベルのことでもないですけど・・・orz
これを使うだけです…(ぇ
ダウンロードの進捗を「0f~1f」の間で帰返してくれます、1fになると完了ですね。
毎回ダウンロードじゃないので適当にフラグつけてダウンロードがないときは疑似的にメーター増やして終わりって感じです。
はい、今週もさらに短いですね!
また来週ノシ
大坂です。
なんか外で猫がニャーニャーずっと言っているので、見に行っても見つけられませんでした。
さて、ポケガはファイルを1個1個ダウンロードしてたので、
その数でダウンロードの進捗を見ていたのですが、
ZIP化して一ファイルにすると言うことで対策を。
書くようなレベルのことでもないですけど・・・orz
www.progress
これを使うだけです…(ぇ
ダウンロードの進捗を「0f~1f」の間で帰返してくれます、1fになると完了ですね。
毎回ダウンロードじゃないので適当にフラグつけてダウンロードがないときは疑似的にメーター増やして終わりって感じです。
はい、今週もさらに短いですね!
また来週ノシ
Category: 開発日記(Unity)
【Unity】Unityでファイルの解凍とかしたくないっすか?意外と使う機会なさそうで、あったりしたんで、書いときますね!
オハヨウゴザイマス。
坂内っす。
5月16日ですね。
ちょうどポケガ2Android版が出て1ヵ月経ちました。
早いものですね・・・・これで新着からいなくなってしまうなんて、悲しくて悲しくて引きこもりそうです。
ちなみに現在の総インストール数は大体9,000くらいになります。
次回アップデートではボイスが入ります!きっと!たぶん!
さて、Unityで圧縮ファイルを解凍したくないですか?
そんな時はこちら!
http://forum.unity3d.com/threads/unizip-free-zipper-unzipper.220589/
その名も『UnityZip』!!!
使い方は簡単。
上記packageをImportして、解凍したい時に以下のコードを書くだけ!
たぶんこんな感じ!
これでAndroidもIOSもUnityEditorでもサクッとファイル解凍できるよ!
今日はこんな感じで!アデュ~ノシ
坂内っす。
5月16日ですね。
ちょうどポケガ2Android版が出て1ヵ月経ちました。
早いものですね・・・・これで新着からいなくなってしまうなんて、悲しくて悲しくて引きこもりそうです。
ちなみに現在の総インストール数は大体9,000くらいになります。
次回アップデートではボイスが入ります!きっと!たぶん!
さて、Unityで圧縮ファイルを解凍したくないですか?
そんな時はこちら!
http://forum.unity3d.com/threads/unizip-free-zipper-unzipper.220589/
その名も『UnityZip』!!!
使い方は簡単。
上記packageをImportして、解凍したい時に以下のコードを書くだけ!
// 解凍元ファイル指定
string zipfilePath = Application.persistentDataPath + "/【解凍対象ファイル名】";
// 解凍先フォルダ指定
string exportLocation = Application.persistentDataPath;
// 解凍処理
ZipUtil.Unzip(zipfilePath, exportLocation);
たぶんこんな感じ!
これでAndroidもIOSもUnityEditorでもサクッとファイル解凍できるよ!
今日はこんな感じで!アデュ~ノシ
Category: 開発日記(Unity)
【Unity】iOS作業時にすっかり忘れてたのでメモ的な
こんにちは。
大坂です。
ポケガ2のアップデート審査を昨日出して今日の朝に審査終わってました。
早く終わっていいことです。
アップデートは諸事情により明日になる予定です。
さて、ポケガ2のiOS版の作業をしているときに、ポケガ1でもあった機能ですがメールのところですっかり忘れていて、
メール部分が最初動かなかったのでメモを…orz
Unityでメール機能を使いたい時なんかはこんな感じで書きますよね。
みたいな。
これAndroidだといいんですけど、iOSはこのままだと動かないんですよね。
ということで簡単というか誰でも知ってそうですが、対策方法はこれです。
なんとなくやった記憶があったので修正自体はすぐ終わったんですが、
一回ブログにでも書けば忘れにくいかなとメモです!
また毎週ネタがなくて困りそうです!
また来週ノシ
大坂です。
ポケガ2のアップデート審査を昨日出して今日の朝に審査終わってました。
早く終わっていいことです。
アップデートは諸事情により明日になる予定です。
さて、ポケガ2のiOS版の作業をしているときに、ポケガ1でもあった機能ですがメールのところですっかり忘れていて、
メール部分が最初動かなかったのでメモを…orz
Unityでメール機能を使いたい時なんかはこんな感じで書きますよね。
Application.OpenURL("mailto:{メールアドレス}?subject=問い合わせ");
みたいな。
これAndroidだといいんですけど、iOSはこのままだと動かないんですよね。
ということで簡単というか誰でも知ってそうですが、対策方法はこれです。
string title = WWW.EscapeURL("問い合わせ");
Application.OpenURL("mailto:{メールアドレス}?subject=" + title);
なんとなくやった記憶があったので修正自体はすぐ終わったんですが、
一回ブログにでも書けば忘れにくいかなとメモです!
また毎週ネタがなくて困りそうです!
また来週ノシ
Category: 開発日記(Unity)
あー ネタがない あー あー ポケガ2もピンチだけど、ブログもピンチ!
はい、こんにちは。坂内です。
APPREVIEW様のインタビュー記事でましたね。
うちの適当さが滲み出る内容となっています。
ポケガ2ピンチっす!
GWも終わって、平常運転となりました。
GWも特に平常運転だったんですけどね。
あ、今週末にでもポケガ2のバージョンアップします。
内容としては
●誤字修正
●一部のイベントが発生しないバグ修正
●Androidで横1px、iOSで下1pxの隙間がある問題解消
●新規イベントシナリオの追加
●スケジュール設定中にステータスを見る機能追加
●着せ替えガチャに3連とか5連を追加?
あたりでしょうか。
もう少しお待ちくださいまし。
あ、それとiOS版リリースした時、始めのダウンロードでサーバ接続できない方一杯いたと思います。
申し訳ございません。
サーバ側の設定できる人いなくて、データのダウンロード時にセッションオーバー起こしていたようです。
先にダウンロードしてる人が終われば次の人始まるんですが、ちょっと作りとかも手加えないといけないですねこれは。
今後も起きる可能性あるので、何とかしたい・・・・
ポケガ2は大体基本システムはこんな感じかなー
あとは着せ替え増やしたり、背景増やしたりしていきたいー
あとあと、できればシナリオも増やしていきたい・・・・
あ、そうだ。
appCさんの今までのアイテムSTOREが使えなくなるので、ポケガ1も直さないといけないし・・・・
あー やること一杯あるー
ってことで、技術ネタは今日もなし。
そういえば、最近は音楽を探す時はいつもこちらで探しています。
フリーですので、音楽探している人は見てみては?
【DOVA-SYNDROME】さん
http://dova-s.jp/
めっさフリー音楽あります。
探すのに1日とかかかりますが、いい曲いっぱいあるよ!
ではアデュ~ノシ
APPREVIEW様のインタビュー記事でましたね。
うちの適当さが滲み出る内容となっています。
ポケガ2ピンチっす!
GWも終わって、平常運転となりました。
GWも特に平常運転だったんですけどね。
あ、今週末にでもポケガ2のバージョンアップします。
内容としては
●誤字修正
●一部のイベントが発生しないバグ修正
●Androidで横1px、iOSで下1pxの隙間がある問題解消
●新規イベントシナリオの追加
●スケジュール設定中にステータスを見る機能追加
●着せ替えガチャに3連とか5連を追加?
あたりでしょうか。
もう少しお待ちくださいまし。
あ、それとiOS版リリースした時、始めのダウンロードでサーバ接続できない方一杯いたと思います。
申し訳ございません。
サーバ側の設定できる人いなくて、データのダウンロード時にセッションオーバー起こしていたようです。
先にダウンロードしてる人が終われば次の人始まるんですが、ちょっと作りとかも手加えないといけないですねこれは。
今後も起きる可能性あるので、何とかしたい・・・・
ポケガ2は大体基本システムはこんな感じかなー
あとは着せ替え増やしたり、背景増やしたりしていきたいー
あとあと、できればシナリオも増やしていきたい・・・・
あ、そうだ。
appCさんの今までのアイテムSTOREが使えなくなるので、ポケガ1も直さないといけないし・・・・
あー やること一杯あるー
ってことで、技術ネタは今日もなし。
そういえば、最近は音楽を探す時はいつもこちらで探しています。
フリーですので、音楽探している人は見てみては?
【DOVA-SYNDROME】さん
http://dova-s.jp/
めっさフリー音楽あります。
探すのに1日とかかかりますが、いい曲いっぱいあるよ!
ではアデュ~ノシ
Category: Androidアプリ紹介
ポケットガール ~魔王を狩るモノ~のiOS版リリースされました!
こんにちは。
大坂です。
なんか一気に夏みたいな気温になりましたね…。
夏はもっと暑くなるのか…。
さてはて、タイトルの通りですが、ポケットガール ~魔王を狩るモノ~のiOS版リリースされました!
皆さん遊んでくださいね!
もちろんAndroid版も宜しくお願いします!
Android版
iOS版
Appleの審査まで早くて、リジェクトも1回だったので順調でした!
こんなスケジュールでリリースまで行けましたよ。
ポケガ1に比べると大分順調でしたね…。
審査まで早かったりバイナリの上げなおしでもすぐ審査してくれるようになったんですね。
と、技術ネタないですが、これで終わりです!
また来週ノシ
大坂です。
なんか一気に夏みたいな気温になりましたね…。
夏はもっと暑くなるのか…。
さてはて、タイトルの通りですが、ポケットガール ~魔王を狩るモノ~のiOS版リリースされました!
皆さん遊んでくださいね!
もちろんAndroid版も宜しくお願いします!
Android版
iOS版
Appleの審査まで早くて、リジェクトも1回だったので順調でした!
こんなスケジュールでリリースまで行けましたよ。
4月29日 | 審査ボタンポチっとな。 |
5月2日 | InReview |
5月3日 | 3.10でリジェクト |
5月3日 11時30分頃 | 対応してバイナリあげて再審査ポチー。 |
5月3日 23時30分頃 | InReview |
5月4日 0時30分頃 | Pending Developer Release |
ポケガ1に比べると大分順調でしたね…。
審査まで早かったりバイナリの上げなおしでもすぐ審査してくれるようになったんですね。
と、技術ネタないですが、これで終わりです!
また来週ノシ
Category: その他日記
ポケガ2のIOS審査出しましたよー それと、Unity>DB周りが意外とめんどくさくてハマった件について。
こんにちは!坂内っす。
GW真っ盛りですね!
皆さんはどうお過ごしですか?ポケガ2やりましょうよ!
さて、ポケガ2のIOS版を審査に出したのですが、審査出す直前にちょっとバグがあったので、その時の話を。
今回ポケガ2では、データ移行ができるようになっております。
こちら、DBを使っていまして、mysql-connectorを使用しております。
mysql-connectorの話は以前に記事にしてましたねー
【Unity】使うか知らないけどさ、UnityでDBつなげてみたんだよ。一応動いたよ?さてどうやってつかおうかなぁ
こちらですね。
で、今回はこれをベースにデータ移行のシステム周りを作っていまして、Androidではちゃんと動いているんですが、iOSでエラーが出てたんですよ・・・・以前試しにやった時にはちゃんと動いていたんですが・・・・・
これはハマった!
結果としては、「IL2CPPではmysql-connectorが動かない」でした。
以前試した時は、ipaにするときにMonoでやってたっぽいです。
なので、普通に動いてたんですが・・・・・え・・どうしよう?
ってことで、急遽1日でDB周りを作り変えました。
どうしたかというと、Unity>PHP>DBの流れに変えました。
ちょー久しぶりにPHP触りました。
何年も触ってないと、からっきし忘れてしまいますね!
ってことで、今回はLOTOS Laboさんのブログを参考にmysqliでガッツリとDB周りを更改。
とりあえず、これでiOS審査だしたので、早く上がるといいなー ってところです。
あ、以上っす。では!
GW真っ盛りですね!
皆さんはどうお過ごしですか?ポケガ2やりましょうよ!
さて、ポケガ2のIOS版を審査に出したのですが、審査出す直前にちょっとバグがあったので、その時の話を。
今回ポケガ2では、データ移行ができるようになっております。
こちら、DBを使っていまして、mysql-connectorを使用しております。
mysql-connectorの話は以前に記事にしてましたねー
【Unity】使うか知らないけどさ、UnityでDBつなげてみたんだよ。一応動いたよ?さてどうやってつかおうかなぁ
こちらですね。
で、今回はこれをベースにデータ移行のシステム周りを作っていまして、Androidではちゃんと動いているんですが、iOSでエラーが出てたんですよ・・・・以前試しにやった時にはちゃんと動いていたんですが・・・・・
これはハマった!
結果としては、「IL2CPPではmysql-connectorが動かない」でした。
以前試した時は、ipaにするときにMonoでやってたっぽいです。
なので、普通に動いてたんですが・・・・・え・・どうしよう?
ってことで、急遽1日でDB周りを作り変えました。
どうしたかというと、Unity>PHP>DBの流れに変えました。
ちょー久しぶりにPHP触りました。
何年も触ってないと、からっきし忘れてしまいますね!
ってことで、今回はLOTOS Laboさんのブログを参考にmysqliでガッツリとDB周りを更改。
とりあえず、これでiOS審査だしたので、早く上がるといいなー ってところです。
あ、以上っす。では!
Category: Androidアプリ紹介
| h o m e |