FC2ブログ
    11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【Unity】FireBaseは何とか入れれたよ!あ、ポケガ2に巫女服導入されたんだってよ!! 

    こんにちは。
    大坂です。

    今日の夜は忘年会?で出かけるんですが天気が荒れるみたいですね…orz
    関東は終電近い時間と言っていたのでそれより早く帰れば平気だと信じてます。
    すでに雨降ってるみたいですけど…orz

    あ、ポケガ2で巫女服が導入されたのでまだの人は確認してみてください!(できれば買ってください!!
    現状119個くらい買ってもらえてるらしいです。

    先週FireBaseがうまく入らないとかって話をしていましたが、
    とりあえずFireBaseAnalyticsを入れてビルドが通って、情報も収集できました。

    やったことは、
    以下からプラグインをダウンロードしてプロジェクトに突っ込む
    https://firebase.google.com/docs/unity/setup

    FireBaseに登録したアプリの設定ファイルをダウンロードしてプロジェクトに突っ込む


    だけなんですけど嵌ったのは
    こんなエラーが出たとき①

    なんかAndroidSDKがないって言われてる感じですね。
    これは、AndroidSDKの最新を入れてあげると直りました。
    AndroidStudioを丸ごと入れようとしないと入れられなかったんですけど、個別に入れる方法あるんですかね…?

    こんなエラーが出たとき②

    なんだかよくわからないエラーだったのでいろいろ調べてUnityを再起動したら直ったとかあったんですが直らず…。
    何の気なしにUnity5.3.4からUnity5.4にしたらエラーが出なくなりビルドが通りました。

    といった感じの対応したら使えましたよって話です。

    今年も一年間役に立つか立たないかわからないブログを見てくれてありがとうございました。
    来年も何とか生きてい…けますかね…。

    今日で今年のハルシオンブログは終わりです。
    では皆様よいお年を。ノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    【ハルシオンブログ】もう2016年も終わりですね。今年一年のハルシオンシステムのアプリ状況をお伝えしますが、ネタがないからですよ? 

    おはようございます!
    風邪を引いた坂内です。
    明日には治るでしょう。きっと。
    ってか風邪なのこれ?花粉と同じ感じなんですが、隣が工事でなんかしらん粉でもふりまいてるんでしょうか?
    くしゃみと鼻水がとまらんす。

    来週末で年末ですね!ってことで、今年のハルシオンブログ月曜編は今日で終わりにします。

    それでは今年一年のハルシオンアプリ状況を振り返ってみましょうかね・・・

    2016年4月15日 ポケットガール~魔王を狩るモノ~Android版 リリース
    2016年5月4日 ポケットガール~魔王を狩るモノ~iOS版 リリース
    2016年11月11日 社畜あるあるガチャAndroid版/iOS版 リリース

    あれ?以上?
    すいません・・・振り返るほどじゃなかったようです。

    「ポケットガール~魔王を狩るモノ~」
    Android版:約46,000 DL
    iOS版:約14,000 DL

    ポケットガールは1がダウンロード数を頑張ってくれてたから2を制作するも、鳴かず飛ばずで吐きそうな感じですね!
    僕的にはシステムは2の方がいいと思うんですが・・・残念ですorz

    ちなみに、ポケガ1ことポケットガール~永遠の錬金術師~のDLはこちら
    Android版:約230,000 DL
    iOS版:約142,000 DL

    なにこの差!なにこれ!
    2の何がいけないの!?
    もうよくわからんわ!

    「社畜あるあるガチャ」
    Android版:1,300 DL
    iOS版:1,600 DL

    楽天リワードが頑張ってくれてるようで、予想以上のDLとアクティブ率です。
    500DLくらいで止まるかと思ってました・・・
    これはあそこが消されるまで、ガチャシリーズで攻めていこうかしらっていう、いい実験になりました。

    現在他にも2アプリほど手掛けておりますが、今年10~12月、来年は半年ほど受託をする予定なので、アプリの開発がどこまでできるのか・・・・来年にはハクスラを1本出したいと思ってます!

    皆様は今年一年如何でしたか?
    アプリで儲けてますか?
    儲けていたら、儲け方教えて下さいね!

    なんだかんだで来年6月でもうハルシオンを設立して4年を過ぎて5年目に入っちゃうの?
    やばいね。
    なんかアプリ業界の端っこで生きてきて、そのまま朽ち果てそう!

    来年こそなんか大当たりしたいっす!!

    ではよいお年を!!あでゅ~ノシ

    Category: その他日記

    tb 0 : cm 0   

    【Unity】uGUI-ImageのImageTypeをFilldeにすると割合で表示できるっすね。 

    こんにちは。
    大坂です。

    またブログの日が来ました。
    1週間が早いですね…orz

    今週は適当にFireBaseを既存のプロジェクトに突っ込んではうまく動かなくて嵌ってました…orz
    今日はサンプルプロジェクトからやってみようと思います…orz

    で、まだやってないので今週のネタにはならないので、今週も小ネタです。

    uGUIのImageでImageTypeをFilldeにすると画像を割合で表示できますね。

    こんな感じに設定すると



    こんな感じで左から6割表示してくれますね。

    ついでにもう1個。こんな感じだと。



    下から円形に割合表示してくれますね。

    FillAmountで割合を指定しているんですが、プログラムからもいじれます。
        
    void Update() {
    image.fillAmount += 0.1f
    }

    とかってやるとUpdateごとに割合を増えていきます。

    何かに使えるかもしれないので使ってみてくださいまし。

    ではまた来週ノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    【Unity】Unity5.5で動かなくなったものが・・・・・ってかゲームオブスローンズ面白いよ!みてよ!みてよ! 

    おはようございます。坂内っす。
    くっそ寒いっすね。

    そういえばちょい前海外ドラマにはまってました。
    かの有名な「ゲーム・オブ・スローンズ」です。
    いや、まじで見た方がいいよ?
    エロ・暴力・ファンタジー!
    まじで楽しいから!Huluにあるので是非1話見てみて!

    あと半月もすれば年末ですね!今年は皆さんどうでした?
    うちもあと1本くらい、今年中にリリースしたいっすね!

    そうそう、Unity5.5でバグ(?)に悩まされました。
    Unity5.4以前で作られたスクロールバーが、5.5で起動すると吹っ飛ぶように・・・・

    あれ・・・?

    普通に動いてるな・・・そうなると怪しいのがInfiniteScrollですかね。
    https://github.com/tsubaki/Unity_UI_Samples

    これ使わせてもらってるんですが、5.5で動かなくなったのかな?
    実装の問題かもしれません。

    ちょっと次回この辺見てみます。

    Unity純粋のものはさすがに動かなくなるってことは少ないですが、他で崩れたりしますね。

    ちょっと今日はネタがない上に、時間がないので今日はこの辺で!

    あでゅ~ノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    あれ…マジでネタがないっす…orz あ、Macに複数のUnityをインストールしてますか? 

    こんにちは。
    大坂です。

    また急に寒くなりましたね…orz
    金曜からまた気温は上がるらしいですが、気温上下が激しすぎます…。
    風邪やインフルエンザに気を付けてください。

    Unity5.5が出たのでMacにも入れようと思いUnityのページ見てたらOSX10.8以降になってて、
    会社のMacのOSなんて覚えてないので確認したらOSX10.11だったので良かったです。

    で、弊社のアプリは昔作ったやつはUnityのバージョンあげてないままのばかりなので、
    常にいろんなUnityが必要になってるんですが、Windowsはインストールするときのパスを変えてあげれば複数入る感じですよね。

    Macの場合はインストールするとき変えれないので、
    アプリケーションのUnityのフォルダ名を変えてあげてから新しいUnityをインストールしてあげたら、
    複数Unityを入れておけますね。
    インストールしたらぐバージョン付けたフォルダ名にした方が分かりやすいかもしれませんね。

    こんな感じですね。


    ちょー今更な感じですね!
    ま、まだ知らない人には役に立つかもしれません…orz

    ネタが…何か新しいことしないと…
    では、また来週…ノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    【Unity】もう年末ですね~ そういえばUnity5.5のパーティクルが面白いらしいっす。 

    こんにちは!坂内っす。
    もう12月に入りました。なんだかんだで飲みが増えてきた今日この頃。
    いつもの年より全然少ないですが、さすが忘年会シーズンって感じですね。

    皆さんもお体に気を付けてください。

    そういえば11月30日にUnity5.5.0がでましたね!

    5.5で気になったところとしては、パーティクルですかね。

    今までのパーティクルではこんな感じ。


    でしたが、Unity5.5のShurikenでは"揺らぎ"が使えるようになったようです。


    このNoiseっていうのがそれで、ここいじるとこんな感じの動きになります。


    これまた、Trailも追加できるので、試しにつけてみました。




    ついでにLightもつけてみました。




    色々とパーティクルの追加要素があって面白いですね!

    ネタないんで、今日はこんな感じで!

    あでゅ~ノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    【Unity】Visual Studio for Macのプレビュー版【Mac】 

    こんにちは。
    大坂です。

    今週もネタというネタはないですが、
    Visual Studio for Macのプレビュー版っていうのがあったのでMacに入れてみました。
    ダウンロードは以下ですね。

    https://www.visualstudio.com/vs/visual-studio-mac/

    ダウンロードしてポチポチしてたらインストールは終わります。

    で、Unityでも使いたいので、インストールが終わったらUnityで
    「Preferences...」-「External Tools」-「External Script Editor」-「Browse...」で
    アプリケーションの「Visual Studio」を選択するだけですかね。

     



    MacでもVisual Studioが簡単に使えるようになりますね!
    Macではちょちょいと編集するくらいだからあんまり使わないような気もしますが…(ぇ

    プレビュー版なので正式になってからのほうがいいかもしれませんが、とりあえずご紹介。

    では今週も短かったですね!
    また来週ノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0