【ハルシオンブログ】VisualStudioのメソッド抽出機能
こんにちは。
大坂です。
プログラムを書いていて、同じ処理を複数の場所に書いているときに、メソッドに切り出してメソッドを呼び出すように変更することがあると思います。
このときに、メソッドを作って処理をコピーして、処理していたところでメソッドを呼び出すように書き換えるみたいな手順でやっていたのですが、VisualStudioのリファクタリングのメソッド抽出をすると楽に変更ができるんですね。
切り出したい処理を範囲選択して「Ctrl+R」「Ctrl+M」の順番で押すとメソッドの抽出をしてくれます。
※ショートカットは違う場合があります。[ツール]-[オプション]-[環境]-[キーボード]で「メソッドの抽出」で検索して確認してみてください。
ショートカットが嫌いな人は、選択した範囲で右クリックして「クイックアクションとリファクタリング」で「メソッドの抽出」を選択しても同じことができます。

ちょっとした手間が省けるので覚えておくといいですね。
ではではノシ
大坂です。
プログラムを書いていて、同じ処理を複数の場所に書いているときに、メソッドに切り出してメソッドを呼び出すように変更することがあると思います。
このときに、メソッドを作って処理をコピーして、処理していたところでメソッドを呼び出すように書き換えるみたいな手順でやっていたのですが、VisualStudioのリファクタリングのメソッド抽出をすると楽に変更ができるんですね。
切り出したい処理を範囲選択して「Ctrl+R」「Ctrl+M」の順番で押すとメソッドの抽出をしてくれます。
※ショートカットは違う場合があります。[ツール]-[オプション]-[環境]-[キーボード]で「メソッドの抽出」で検索して確認してみてください。
ショートカットが嫌いな人は、選択した範囲で右クリックして「クイックアクションとリファクタリング」で「メソッドの抽出」を選択しても同じことができます。

ちょっとした手間が省けるので覚えておくといいですね。
ではではノシ
Category: 開発日記(Unity)
| h o m e |