【ハルシオンブログ】UnityでAdmobメディエーションやってみたいけど、メディエーションがうまくつながってるか分からない時の対処!
おはこんばんちわ。坂内っす。
もう年の瀬ですね!
ハルシオンシステムも明後日で今年も〆ます。
年末年始はゆっくりゲームして過ごします。
大晦日はまた朝まで飲み&川崎大師初詣&飲みかもしれませぬ。
また車で伊勢神宮までいって初詣したいものです。
年が明けたら、すぐにゲームダンジョンですもんね。
まだまだ準備しないといけない物あるので、やらねばです。
さて、UnityでAdmobを導入し、AdmobメディエーションでUnityAdsを登録しています。
これ、ちゃんと動くのか分からんかったから試そうと思ってたんですよね。
ビルドして端末にインストールした日はAdmobが出るんですが、次の日になると動画リワードが一切出ない!!
どういうことかなーと思ってたんですが、Admobの画面に書いてる「2022 年 9 月より、審査と承認を受けていないアプリへの広告配信が制限されるようになります。」これに該当するのかな?
これのせいでビルドした次の日以降は広告が出ないんですか?
おしえて知ってる人!
ビルドした日は出るんだけどな・・・・・
まぁリリースしないとこれが投げれないんで、メディエーション等のテストをどうしようと思ってたところ、「メディエーション テストスイート」でテストできませんか?と。
そんなものがあるの?
ってことで、Admobのメディエーションテストスイートを試そうと思います。
https://developers.google.com/admob/unity/mediation-test-suite
こちらですね。
ここでUnityのパッケージを落としてインポートして、ちょっとコードを書くだけでテストができるらしいです。
これでメディエーション等がつながってるかテストできますね!
https://developers.google.com/admob/android/mediation-test-suite
ここの↓の方にテストスイートの実際の画面がありますね。(Unityの方にはなくて、Androidのほうに画面SSがありました)
こんな感じで何がつながってて、何がつながってないかが分かるみたいです。
※テストスイートは開発 / デバッグビルドでのみ起動しますとのことで開発ビルドでやりましょう。
皆さんはどうやってテストしてますか?初めてメディエーションとか使うからすべてが新鮮です。
では、今年のブログ更新もここまでです。
良いお年を!!
あでゅ~ノシ
もう年の瀬ですね!
ハルシオンシステムも明後日で今年も〆ます。
年末年始はゆっくりゲームして過ごします。
大晦日はまた朝まで飲み&川崎大師初詣&飲みかもしれませぬ。
また車で伊勢神宮までいって初詣したいものです。
年が明けたら、すぐにゲームダンジョンですもんね。
まだまだ準備しないといけない物あるので、やらねばです。
さて、UnityでAdmobを導入し、AdmobメディエーションでUnityAdsを登録しています。
これ、ちゃんと動くのか分からんかったから試そうと思ってたんですよね。
ビルドして端末にインストールした日はAdmobが出るんですが、次の日になると動画リワードが一切出ない!!
どういうことかなーと思ってたんですが、Admobの画面に書いてる「2022 年 9 月より、審査と承認を受けていないアプリへの広告配信が制限されるようになります。」これに該当するのかな?
これのせいでビルドした次の日以降は広告が出ないんですか?
おしえて知ってる人!
ビルドした日は出るんだけどな・・・・・
まぁリリースしないとこれが投げれないんで、メディエーション等のテストをどうしようと思ってたところ、「メディエーション テストスイート」でテストできませんか?と。
そんなものがあるの?
ってことで、Admobのメディエーションテストスイートを試そうと思います。
https://developers.google.com/admob/unity/mediation-test-suite
こちらですね。
ここでUnityのパッケージを落としてインポートして、ちょっとコードを書くだけでテストができるらしいです。
これでメディエーション等がつながってるかテストできますね!
https://developers.google.com/admob/android/mediation-test-suite
ここの↓の方にテストスイートの実際の画面がありますね。(Unityの方にはなくて、Androidのほうに画面SSがありました)
こんな感じで何がつながってて、何がつながってないかが分かるみたいです。
※テストスイートは開発 / デバッグビルドでのみ起動しますとのことで開発ビルドでやりましょう。
皆さんはどうやってテストしてますか?初めてメディエーションとか使うからすべてが新鮮です。
では、今年のブログ更新もここまでです。
良いお年を!!
あでゅ~ノシ
Category: 開発日記(Unity)
| h o m e |