【Unity】Publicなんだけど、見えない・・・だと・・・
ちゃお!坂内っす。
ルナダンも無事(?)バージョン2.0系がリリースされました。
バグも無事入ってます。(だめじゃん!
本日のfixバージョンアップ(2.0.3)でいくつかバグ修正しています。
最新版を是非ダウンロード!!!
で、開発ブログ的な内容はここからです。↓
本日は、Unity小ネタ。
他のオブジェクトから直接触りたい値やオブジェクトって「public」にしますよね?
でも、これってInspectorにも出てしまいます。
んで、あとになって「あれ?これなんかアサイン切れてない?なにがついてたんだっけ?」とかありません?(俺だけか!?)
コードを追ってみると、アサインは特に必要なくて、途中で作成したオブジェクトをそこに入れたりしてて・・・・
って時!
はい、これ!
[HideInInspector]
使い方は簡単。
そんな、publicなんだけどInspectorに表示したくない変数の上に書いてください。

こんな感じで、hideObjはpublicとして使えるが、Inspectorには表示されないということができます。
何気にいい機能っすよね!
ってことで、いまだにUnity初心者の事しか書けなくて申し訳ないorz
ではっ!あでゅ~ノシ!!
ルナダンも無事(?)バージョン2.0系がリリースされました。
バグも無事入ってます。(だめじゃん!
本日のfixバージョンアップ(2.0.3)でいくつかバグ修正しています。
最新版を是非ダウンロード!!!
で、開発ブログ的な内容はここからです。↓
本日は、Unity小ネタ。
他のオブジェクトから直接触りたい値やオブジェクトって「public」にしますよね?
でも、これってInspectorにも出てしまいます。
んで、あとになって「あれ?これなんかアサイン切れてない?なにがついてたんだっけ?」とかありません?(俺だけか!?)
コードを追ってみると、アサインは特に必要なくて、途中で作成したオブジェクトをそこに入れたりしてて・・・・
って時!
はい、これ!
[HideInInspector]
使い方は簡単。
そんな、publicなんだけどInspectorに表示したくない変数の上に書いてください。
using UnityEngine; |

こんな感じで、hideObjはpublicとして使えるが、Inspectorには表示されないということができます。
何気にいい機能っすよね!
ってことで、いまだにUnity初心者の事しか書けなくて申し訳ないorz
ではっ!あでゅ~ノシ!!
Category: 開発日記(Unity)
« 【ルナダン】リジェクト始まりました・・・orz【iPhone版】 | 【Unity】インポート時の設定変更 »
コメント
| h o m e |