FC2ブログ
    03 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 05

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【Unity】Publicなんだけど、見えない・・・だと・・・ 

    ちゃお!坂内っす。

    ルナダンも無事(?)バージョン2.0系がリリースされました。
    バグも無事入ってます。(だめじゃん!
    本日のfixバージョンアップ(2.0.3)でいくつかバグ修正しています。
    最新版を是非ダウンロード!!!

    で、開発ブログ的な内容はここからです。↓

    本日は、Unity小ネタ。

    他のオブジェクトから直接触りたい値やオブジェクトって「public」にしますよね?
    でも、これってInspectorにも出てしまいます。
    んで、あとになって「あれ?これなんかアサイン切れてない?なにがついてたんだっけ?」とかありません?(俺だけか!?)
    コードを追ってみると、アサインは特に必要なくて、途中で作成したオブジェクトをそこに入れたりしてて・・・・
    って時!

    はい、これ!

    [HideInInspector]

    使い方は簡単。
    そんな、publicなんだけどInspectorに表示したくない変数の上に書いてください。

    using UnityEngine;
    using System.Collections;

    public class Tes : MonoBehaviour {
    public int aaaa;
    int bbbb;

    public GameObject pubObj;
    [HideInInspector]
    public GameObject hideObj;

    void Start () {

    }

    void Update () {

    }
    }





    こんな感じで、hideObjはpublicとして使えるが、Inspectorには表示されないということができます。
    何気にいい機能っすよね!

    ってことで、いまだにUnity初心者の事しか書けなくて申し訳ないorz

    ではっ!あでゅ~ノシ!!

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/109-9e312915
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)