FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【Unity】バッググランドの移行時の処理 

    こんにちは。大坂です。

    先週書いたリジェクトの問題はAppC様側で消費型のみだけはリストアボタンが出ないようにしてくれました。
    で、Android版のほうで追加した機能やバグ対応した部分も含めて再度バイナリをアップロードし、
    レビュー待ち状態です。
    バイナリアップロードしなおすとレビューまでが長いんですかね・・・orz

    その間に、モンスラもiPhone対応を始めました。
    直すところはそんなに変わらないのでさくっと実機起動まではいけましたね。
    ただ広告周りはやっぱりちょっと面倒ですね。
    今使ってる広告はiPhoneだと終了広告ないし・・・。
    アイコン置く場所の計算方法も違うし・・・。この辺はまとめて置いた方いいんだろうな。

    モンスラのセーブタイミングを考えていて、
    現状一応終了ボタンを用意してそこでセーブしたり、5分おきにオートでセーブしてるけど、
    そもそもホームボタン(?)でやめる人が多いイメージ。
    現状だとそのタイミングでセーブ処理が入っていなかったのでその辺が今週の話題。
    Unityでバックグランドの移行と復帰の検知です。
    まぁちょ~短いですけど。書くのはこれだけ。

    void OnApplicationPause (bool pauseStatus) {
    if (pauseStatus) {
    //ホームボタンを押してアプリがバックグランドに移行した時
    Debug.Log("バックグランドに移行したよ");
    } else {
    //アプリを終了しないでホーム画面からアプリを起動して復帰した時
    Debug.Log("バックグランドから復帰したよ");
    }
    }

    これでバックグラウンドに移行した時に処理したい場合や、バックグラウンドから復帰した時に処理ができますね。

    では今週はこれにて!ノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/112-9720c73e
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)