FC2ブログ
    04 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【Unity】現在作成中ゲームの反省点 

    水曜日担当の秋山です。

    Unityで作成中の玉ころがしゲームの完成が近づいてきました。
    今回は、初心者的な反省点(memo)を書いてみました。

    GUITexture
     スマートフォンのサイズにより、配置箇所やサイズが異なるので使わないようにする。
     ・スコア画面などで使用していたが、形のずれがひどいことに・・・
     ・対策として3DテキストとGameObjectを利用したUIを作成。
      (NGUIを購入したので、今後は使い方を覚えなければ・・)

    DontDestroyOnLoad
     最初この存在を知らなかったので1つのScene内で終わらせる用に作っていました・・・
     ◆DontDestroyOnLoadを使用し残すGameObject
     ・スコアやステージ数など引継ぎを前提とするもの。
     ◆残さないないもの
     ・ゲームステージ内のオブジェクト(マップ/カメラ/光源等)

    Blenderからのインポートファイル
     Mbyteになるファイルは作らない。
     →実機で試した所「1Mbyte」ファイル1個あるだけで3分ぐらいロード時間が・・・
      対策としてはパーツで分けてインポートしUnity内で組み立てる。
     モディファイアー等の使用は控える
     →これも重くなります。

    Sceneの呼び出し
     呼び順に注意。
     今現在は下記の形に
     データ作成(DontDestroyOnLoad)→メニュー→ステージセレクト→ステージ→・・・
                             |
                             |→スコアページ

     ステージ中にメニューに戻ることを可能にしています。
     最初、データ作成をメニューに含めていたため、メニューに戻るたびに
     データ作成が行われDontDestroyOnLoad設定のためオブジェクトが増えていくことに・・・

    以上ざっと記載してみました。


    Category: 開発日記(Unity)

    Thread: 日記

    Janre: 日記

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/14-540d1e5e
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)