【Unity】SNS連携って
こんにちは。大坂です。
早速ですが皆さんはアプリを作っていてSNS連携したいときってどうしていますかね?
前にブログでちょっと紹介した「Application.OpenURL」の方法が簡単なのですが、
最近だとアプリ内に仕込んだ画像やスクリーンショット画像も一緒に付けたいことがあるので、使用しているPluginの紹介。
social-connectorというプラグインです。
各SNSとの連携もできますし使い方も簡単です。
一応サンプルです。
画面のスクショを取ってツイートする感じのサンプルです。
はい!これだけでできます!便利なプラグインもある物です。
iOSの場合はLINEのアイコン画像を入れる作業も必要になりますが、
これもプラグインのページに書いてあるのでそのままです。
ネイティブでいろいろできれば自分でもPluginとか作れるのでしょうが・・・。
JavaならまだしもObjective-cはさっぱりです。
では今週もこの辺でノシ
早速ですが皆さんはアプリを作っていてSNS連携したいときってどうしていますかね?
前にブログでちょっと紹介した「Application.OpenURL」の方法が簡単なのですが、
最近だとアプリ内に仕込んだ画像やスクリーンショット画像も一緒に付けたいことがあるので、使用しているPluginの紹介。
social-connectorというプラグインです。
各SNSとの連携もできますし使い方も簡単です。
一応サンプルです。
画面のスクショを取ってツイートする感じのサンプルです。
IEnumerator |
はい!これだけでできます!便利なプラグインもある物です。
iOSの場合はLINEのアイコン画像を入れる作業も必要になりますが、
これもプラグインのページに書いてあるのでそのままです。
ネイティブでいろいろできれば自分でもPluginとか作れるのでしょうが・・・。
JavaならまだしもObjective-cはさっぱりです。
では今週もこの辺でノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【Unity】ResourcesフォルダからInstantiateしてます?意外と便利っすよね? | 【Unity】みなさん、データの保存ってどうやってます?俺はこうやっちゃってます。 »
コメント
| h o m e |