【Unity】uGUIのボタン
こんにちは。
大坂です。
風邪です。
今週はuGUIのボタンについてちょっとだけ。
前、NGUIで同じ事書いたんですけどね。
ちょっと便利になってたので紹介だけ。
ボタンを押したときに実行するメソッドに引数がある場合ですね。
適当ですけど、こんな感じ。
で、ボタンに貼り付けると四角の場所に任意の数字が指定できますね!

実行してボタンを押すとちゃんと受け取れてます。

一応引数がstringのほうも。


こっちもちゃんと出てますね。
こんな感じで、uGUIだと自分で任意の値が指定できるんですね~。
ちなみに引数は一つまででした。こんな感じのメソッドを追加しましたが、メソッド自体が選べなかったですね。

処理の振り分けとかしやすくなるんですかね。
まぁ使いどころはありそう。
ではでは、こんなところでノシ
大坂です。
風邪です。
今週はuGUIのボタンについてちょっとだけ。
前、NGUIで同じ事書いたんですけどね。
ちょっと便利になってたので紹介だけ。
ボタンを押したときに実行するメソッドに引数がある場合ですね。
適当ですけど、こんな感じ。
using UnityEngine; |
で、ボタンに貼り付けると四角の場所に任意の数字が指定できますね!

実行してボタンを押すとちゃんと受け取れてます。

一応引数がstringのほうも。


こっちもちゃんと出てますね。
こんな感じで、uGUIだと自分で任意の値が指定できるんですね~。
ちなみに引数は一つまででした。こんな感じのメソッドを追加しましたが、メソッド自体が選べなかったですね。
public void Test_3(int test_1, string Test_2) { |

処理の振り分けとかしやすくなるんですかね。
まぁ使いどころはありそう。
ではでは、こんなところでノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【テスターさん募集】現在作成中のゲーム触ってみたい方どうぞ!(Android限定)(いじめない方限定) | 【Unity】オブジェクトをふにゃふにゃ動かすのに、iTweenPath使ったんだぜぇ~ ワイルドだr(自粛 »
コメント
| h o m e |