【Unity】画像サイズがでかくて困ったよ~ ふぇぇぇん って俺はこうしちゃいました。
こんつわ!坂内っす。
ごっつ寒くなってきましたね。
12月ももう半分おわっちまいました。
ポケガの開発が順調に進んでいなくて、ちょっと震えてきました。
寒いからか、怖いからかはわかりません。
ポケガのAPKがちょっとでかいなーということで、apkファイルの削減をやってみた。
「pngよりjpgのほうが圧縮率いいよ」とかって話を聞いていたので、透過がされていないデカ目のファイル(背景イラストとか)をjpgにしてみたんですが、【変わらない!】という結果になってしまいました。
もちろんファイル自体は軽くなるんですが、apkにすると変わらないんですよね。
結局これってよく分かってないんですが、Unityで【Sprite】として使われる時には、グラフィックファイルのInspectorにある、Formatでサイズが変わるわけっぽいっすよね。
なので、このFormatがTrueColorとかになっていると断然でかいし、16bitになっていると小さいってだけだと思っていました。
しかしだ。
まだまだデータの圧縮が足りない!!
ということで、以下の事をやったらさらに軽くなったよっていうメモです。
①絵の縦・横サイズを4の倍数にする。
(これアタリマエのことですかね?以前からファイルのサイズは256の倍数じゃないと・・とかって記事何度もみてたんですけどね)
②InspectorのTextureTypeを【Advanced】
③Formatを、透過ありの画像では【RGBA Compressed DXT5】にする。
透過無しの画像では【RGB Compressed DXT1】にする。
これだけ。
一気に画像ファイルのサイズが落ちます!!
16bitにしてるのに、全然画像のサイズ落ちないよ~ ふぇぇん って方は、是非お試しあれ。
アデュ~ ノシ
ごっつ寒くなってきましたね。
12月ももう半分おわっちまいました。
ポケガの開発が順調に進んでいなくて、ちょっと震えてきました。
寒いからか、怖いからかはわかりません。
ポケガのAPKがちょっとでかいなーということで、apkファイルの削減をやってみた。
「pngよりjpgのほうが圧縮率いいよ」とかって話を聞いていたので、透過がされていないデカ目のファイル(背景イラストとか)をjpgにしてみたんですが、【変わらない!】という結果になってしまいました。
もちろんファイル自体は軽くなるんですが、apkにすると変わらないんですよね。
結局これってよく分かってないんですが、Unityで【Sprite】として使われる時には、グラフィックファイルのInspectorにある、Formatでサイズが変わるわけっぽいっすよね。
なので、このFormatがTrueColorとかになっていると断然でかいし、16bitになっていると小さいってだけだと思っていました。
しかしだ。
まだまだデータの圧縮が足りない!!
ということで、以下の事をやったらさらに軽くなったよっていうメモです。
①絵の縦・横サイズを4の倍数にする。
(これアタリマエのことですかね?以前からファイルのサイズは256の倍数じゃないと・・とかって記事何度もみてたんですけどね)
②InspectorのTextureTypeを【Advanced】
③Formatを、透過ありの画像では【RGBA Compressed DXT5】にする。
透過無しの画像では【RGB Compressed DXT1】にする。
これだけ。
一気に画像ファイルのサイズが落ちます!!
16bitにしてるのに、全然画像のサイズ落ちないよ~ ふぇぇん って方は、是非お試しあれ。
アデュ~ ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【Unity】AppStoreのレビューページに直接とばしてみた。 | 【Unity】Instantiateしたときの座標 »
コメント
| h o m e |