【Unity】uGUIでスワイプさせたいんだけど?え?ボタンじゃできないの?ではこうしてやろう!
おはようございます!
坂内っす!
ポケットガール開発中です(まだかよっ)。
色々色色々ありすぎて、なかなか順調に進んでない今日この頃。
えーと、今日はuGUIにてオブジェクトをスワイプして触れてみようって話。
え?なに?
ボタンってタップしないとだめですよね。
でも、スワイプして物に触れたい時ってあるじゃないですか。
コインだったり、それっぽいボタンだったりと。
そういう時にはこうやれるんよ?って話です。
例えば、ピアノみたいな感じで、ボタンを並べるとします。

これは、各鍵盤にButtonコンポーネントをつけています。
Buttonの呼び先としては、以下になっています。
で、これだと以下の動画のように、押す(クリックダウン>クリックアップ)をしないと、音はでません。
スワイプだと音が出ないってことですね。(動画の黄色い丸がマウスカーソル)

でも、スワイプでも音だしたーーい!って時は「EventTrigger」を使うとできます。
使うのは、EventTriggerのPointerEnterです。
PointEnterだけだと、押した時の処理が動かなくなるので、PinterDownもつけときます。

で、呼び先のコードも以下のように変えておきます。
って、やっときます。
そうすると以下みたいな動きに!!
わー素敵!やったね!ってなるわけですが、どうでしょう?

以上、久々の開発ネタでした。
アデュ~ノシ
坂内っす!
ポケットガール開発中です(まだかよっ)。
色々色色々ありすぎて、なかなか順調に進んでない今日この頃。
えーと、今日はuGUIにてオブジェクトをスワイプして触れてみようって話。
え?なに?
ボタンってタップしないとだめですよね。
でも、スワイプして物に触れたい時ってあるじゃないですか。
コインだったり、それっぽいボタンだったりと。
そういう時にはこうやれるんよ?って話です。
例えば、ピアノみたいな感じで、ボタンを並べるとします。

これは、各鍵盤にButtonコンポーネントをつけています。
Buttonの呼び先としては、以下になっています。
public void SoundOut(int soundNo){ |
で、これだと以下の動画のように、押す(クリックダウン>クリックアップ)をしないと、音はでません。
スワイプだと音が出ないってことですね。(動画の黄色い丸がマウスカーソル)

でも、スワイプでも音だしたーーい!って時は「EventTrigger」を使うとできます。
使うのは、EventTriggerのPointerEnterです。
PointEnterだけだと、押した時の処理が動かなくなるので、PinterDownもつけときます。

で、呼び先のコードも以下のように変えておきます。
public void SoundOut(int soundNo){ |
って、やっときます。
そうすると以下みたいな動きに!!
わー素敵!やったね!ってなるわけですが、どうでしょう?

以上、久々の開発ネタでした。
アデュ~ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ポケットガール】ポケガPV動画完成しました。 | 【Unity】ツイッターで画像を添付するときの備忘録 »
コメント
| h o m e |