FC2ブログ
    03 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 05

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【Unity】ポケットガール2そろそろ作り始めようかなーの前に、iTweenについてのメモかいとこ 

    こんにちは、坂内でございます。

    ポケットガールの着せ替えシステム・ログインボーナスシステムの開発も後半に入りました。
    再来週あたりにはリリースされるかもしれません!

    ところでみなさんiTween使ってますか?
    はい、とても使ってます。

    キャラの動作をiTween使って行い、特定のタイミングでキャラを止めたい時には皆さんどうしてますか?
    以前にiTweenを止めて、一定時間分Invokeを使って止めていたんですが、その時に問題が起きたのでちょっとメモしておきます。

    一定時間止める処理としてはInvokeで空白の時間作ることで問題はないのですが、途中で動かそうと思った時にうまくいきません。

    Invokeにて止めている間にiTweenでキャラの移動をすると、移動している途中でInvokeが有効になって違う行動を行う・・・という感じの問題が起きました。

    あ、Invokeって特定時間後に引数のメソッドを実行するって感じなんですが。
    Invoke("SetTimer",3f);
    ってやると、「3秒後にSetTimerメソッドを呼ぶ」って感じです。

    なので、次のように対処しました。

    HashTable hash = new HashTable();
    hash.Add("x",動かすオブジェクト.transform.localPosition.x);
    hash.Add("y",動かすオブジェクト.transform.localPosition.y);
    hash.Add("time",3f);
    iTween.MoveTo(動かすオブジェクト,hash);


    ってやったんですよ。
    これだと一応場所は動いていませんが、iTweenで動いているためiTween.Stop(動かすオブジェクト)によって、いつでも止めることができます。
    こんな方法でやってますが、もっといい方法あればいいんだけどね!

    では、アデュ~ノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/193-9ef25a4c
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)