ファイルダウンロードのサーバ変更時のメモ
こんにちは。大坂です。
今週も何にやら韓国版くらいしか見てなかったですが・・・。
あんまり変えるところはないのですが、いろいろあってファイルをダウンロードするサーバを変更したりしてました。
一応仕組み的にはダウンロードしたファイルのMD5の文字列とテキストに書いてある文字列が一致したら
ダウンロードするようにはしているのですが・・・。
あ、UnityでMD5のハッシュ値はこんな感じで取れます。
でもサーバ変えてこれで作った文字列とテキストに書いてある文字列をくれべてもなんかうまくいきません…orz
書き出してちゃんと比べても一緒の文字列なんですけど…。
うーん前のサーバを見に行く設定にしたらうまくいくなぁ…サーバ側の設定なんだろうか…
とはまっていたのですが、FTPの設定直したらうまくいったので、メモです。
/etc/vsftpd/vsftpd.confの
ascii_upload_enable=YES
ascii_download_enable=YES
を有効にして再起動したらなんかうまくいきました。
まぁサーバを構築することなんてもうそうそうないと思いますけども。
今週もちゃんとした技術ネタがなくてごめんなさい!
また来週ノシ
今週も何にやら韓国版くらいしか見てなかったですが・・・。
あんまり変えるところはないのですが、いろいろあってファイルをダウンロードするサーバを変更したりしてました。
一応仕組み的にはダウンロードしたファイルのMD5の文字列とテキストに書いてある文字列が一致したら
ダウンロードするようにはしているのですが・・・。
あ、UnityでMD5のハッシュ値はこんな感じで取れます。
System.Security.Cryptography.MD5CryptoServiceProvider md5 = |
でもサーバ変えてこれで作った文字列とテキストに書いてある文字列をくれべてもなんかうまくいきません…orz
書き出してちゃんと比べても一緒の文字列なんですけど…。
うーん前のサーバを見に行く設定にしたらうまくいくなぁ…サーバ側の設定なんだろうか…
とはまっていたのですが、FTPの設定直したらうまくいったので、メモです。
/etc/vsftpd/vsftpd.confの
ascii_upload_enable=YES
ascii_download_enable=YES
を有効にして再起動したらなんかうまくいきました。
まぁサーバを構築することなんてもうそうそうないと思いますけども。
今週もちゃんとした技術ネタがなくてごめんなさい!
また来週ノシ
Category: その他日記
« 【Unity】Unity5で劇的にBuildの速度が遅くなったんすけど。だれか早くする方法しりませんか?って話し | 【Unity】ポップアップウィンドウ的なあれ。こうやって作ってるけど、他に良い方法あるんすかね?よくわかりませんわ。 »
コメント
| h o m e |