【Unity】ImageEffectを少しだけ触ってみた。
こんにちは。
大坂です。
Unity5になってImageEffectが使えるようになったので少しだけ触りました。
細かい使い方はこれから色々調べてみたいところです。
とりあえずImageEffectをImportします。

Importing Packageのウィンドウが出てくるので全部インポートします。
なんかいろいろ入りますね。とりあえずなんか光らせるBloomを使ってみました。
カメラにコンポーネント追加

適当に設定をいじる。いじったのはIntensity(光の強度)、Threshold(光る色の閾値)

こんな感じに変わりますね。
変更前 変更後

閾値を0.9にしているので白に近い部分が光ってますかね。
あとはセピアにするのなんかもあったので、入れるとそれっぽい雰囲気になりますね。


他にもなんかいろいろできるみたいなんでしっかり使えるようになるとなかなか面白いかもしれませんね。
では、今週もこの辺でノシ
大坂です。
Unity5になってImageEffectが使えるようになったので少しだけ触りました。
細かい使い方はこれから色々調べてみたいところです。
とりあえずImageEffectをImportします。

Importing Packageのウィンドウが出てくるので全部インポートします。
なんかいろいろ入りますね。とりあえずなんか光らせるBloomを使ってみました。
カメラにコンポーネント追加

適当に設定をいじる。いじったのはIntensity(光の強度)、Threshold(光る色の閾値)

こんな感じに変わりますね。
変更前 変更後


閾値を0.9にしているので白に近い部分が光ってますかね。
あとはセピアにするのなんかもあったので、入れるとそれっぽい雰囲気になりますね。


他にもなんかいろいろできるみたいなんでしっかり使えるようになるとなかなか面白いかもしれませんね。
では、今週もこの辺でノシ
Category: 開発日記(Unity)
« ホンマネタないから、今日こそ見る価値ないでゲス。 | 【Unity】今年もEXPO行ってきまーす!あ、ポップアップをシュッっと出してみたよ。あ、iTween使っとります。 »
コメント
| h o m e |