【Unity】Unityってもう5.2になるんですか・・・
こんにちは。
大坂です。
今日も暑いっすね!
一応週末からやや気温下がるらしいですが、本当なんでしょうか・・・。
さて、今日も今日とてネタがありませんorz
タイトル通りなんですが、Unity5.2のリリースが9月8日?なんですね。(β版はもうでてますね)
Unity5.2からVSがデフォルトで入れられるようになるらしいです。
ということでVSで使ってるちょっと便利な機能の紹介。
(皆さん普通に使用してる気もします)
①Unityと同じプロジェクト階層で見れるようにする
メニューの「表示」-「Unity Project Explorer」で表示できます。

②Unityのドキュメントにアクセス
ドキュメントを見たい関数で「CTL+ALT+M」⇒「CTL+H」で見れます。
ブラウザとか開かなくていいので地味に便利です。

③Unityの関数のウィザードを出す
「CTL+Shift+M」で出せます。
こんなやつです。何か使えそうなのがないかなと探す時とかに使えたりします。

ぱっと使ってるのはこのくらいでしょうか。
調べたらまとめてありました・・・こちらに他にもあるので使いたいのがあるかもしれません!
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/dn833196
では今週もこの辺でノシ
大坂です。
今日も暑いっすね!
一応週末からやや気温下がるらしいですが、本当なんでしょうか・・・。
さて、今日も今日とてネタがありませんorz
タイトル通りなんですが、Unity5.2のリリースが9月8日?なんですね。(β版はもうでてますね)
Unity5.2からVSがデフォルトで入れられるようになるらしいです。
ということでVSで使ってるちょっと便利な機能の紹介。
(皆さん普通に使用してる気もします)
①Unityと同じプロジェクト階層で見れるようにする
メニューの「表示」-「Unity Project Explorer」で表示できます。


②Unityのドキュメントにアクセス
ドキュメントを見たい関数で「CTL+ALT+M」⇒「CTL+H」で見れます。
ブラウザとか開かなくていいので地味に便利です。

③Unityの関数のウィザードを出す
「CTL+Shift+M」で出せます。
こんなやつです。何か使えそうなのがないかなと探す時とかに使えたりします。

ぱっと使ってるのはこのくらいでしょうか。
調べたらまとめてありました・・・こちらに他にもあるので使いたいのがあるかもしれません!
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/dn833196
では今週もこの辺でノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 今年もTGSの季節!!あぷまがないともあるし、ポケガはパクられるし!夏、楽しんでますか!? | 【Unity】Unityでゲーム内課金実装するのってめんどうじゃないっすか?なんかいいものないですかーーーーーー!? »
コメント
| h o m e |