【Unity】今週も宴!シーン回想のお話。
こんにちは。
大坂です。
9月ですね!
来週の前半はだいぶ気温下がるみたいですが、週末またあがるんですか・・・。
いつまで暑いんでしょうか。
さて、先週に引き続き今週も宴ネタです。
他に何もありませんorz
今週はシーン回想の登録です。
何もしないでシーン回想を見るとCG回想の時と一緒で何もないですね。

とりあえず枠を出すためにSceneGalleryシートにこんな感じで追加。

これでシーン回想を見ると。

枠ができますね!
で、このシーン枠を解放するためのシナリオを作るには、
SceneGalleryに追加したScenarioLabelのシートを作成して、EndSceneGalleryコマンドを書くだけです。
こんな感じです。

で、作成したSceneTestシートのシナリオを実行するために、StartシートでJumpコマンドを書いてあげます。

これでゲームを実行して、EndSceneGalleryのところまで進めるとシーンが解放されます!

いやー、ほんとに簡単にいろんなことができますね!
では今週もここまで!
また来週ノシ
大坂です。
9月ですね!
来週の前半はだいぶ気温下がるみたいですが、週末またあがるんですか・・・。
いつまで暑いんでしょうか。
さて、先週に引き続き今週も宴ネタです。
他に何もありませんorz
今週はシーン回想の登録です。
何もしないでシーン回想を見るとCG回想の時と一緒で何もないですね。

とりあえず枠を出すためにSceneGalleryシートにこんな感じで追加。

これでシーン回想を見ると。

枠ができますね!
で、このシーン枠を解放するためのシナリオを作るには、
SceneGalleryに追加したScenarioLabelのシートを作成して、EndSceneGalleryコマンドを書くだけです。
こんな感じです。

で、作成したSceneTestシートのシナリオを実行するために、StartシートでJumpコマンドを書いてあげます。

これでゲームを実行して、EndSceneGalleryのところまで進めるとシーンが解放されます!

いやー、ほんとに簡単にいろんなことができますね!
では今週もここまで!
また来週ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【Unity】Unity5で真っ暗を表現したい。でもね、そのままだと真っ暗ならないんだよ!って時はこれ! | 【Unity】すっかすかメモでやんす。 »
コメント
| h o m e |