ポケガ韓国版がんばって!ってのと、パーティクルの位置とる方法。こうやってとるんだ!
オハヨウゴザイマス。坂内っす。
先週金曜日(9/25)にポケットガールの韓国版(Android)をリリースしました!
こちらっ!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.halcyon.pocketgirl_ko
あー うーん これからですよね・・・・
全然DL伸びない( ノД`)シクシク…
で、本日はParticleのお話。
パーティクルを出した時に、パーティクル本体(Emitter)ではなく、粒子の方(Particle)の方の座標が取りたい時ってありませんか?

あんまりありませんよね。はい。
でも、座標がとりたーーーい!!って場合は下の感じで取れますね。
こいつをUpdateとかで行うと、飛んでいくパーティクルの座標を追うことができます!
何かに使えたら幸い。
短い記事ですが、これにてさようなら。
アデュ~ノシ
先週金曜日(9/25)にポケットガールの韓国版(Android)をリリースしました!
こちらっ!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.halcyon.pocketgirl_ko
あー うーん これからですよね・・・・
全然DL伸びない( ノД`)シクシク…
で、本日はParticleのお話。
パーティクルを出した時に、パーティクル本体(Emitter)ではなく、粒子の方(Particle)の方の座標が取りたい時ってありませんか?

あんまりありませんよね。はい。
でも、座標がとりたーーーい!!って場合は下の感じで取れますね。
ParticleSystem.Particle[] particle = new ParticleSystem.Particle[ps.maxParticles]; |
こいつをUpdateとかで行うと、飛んでいくパーティクルの座標を追うことができます!
何かに使えたら幸い。
短い記事ですが、これにてさようなら。
アデュ~ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« あーあー・・・何もないですね。ポケガの話とか。 | 【Unity】宴からUnity処理を呼ぶ機能のお試し。 »
コメント
| h o m e |