FC2ブログ
    02 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【Unity】UnityでのKeystore作成について 

    こんにちは水曜担当の秋山です。

    昨日はアプリリリースで日記が間に合わなかったので本日書きます。

    ようやく1個目のアプリリリースできました!
    「いらいら玉」プレイしていただいて感想などを頂けるとうれしいです!

    今日はUnity上でKeystoreの作成手順を書きます。

    1・Unity上で「File」→「Build Settings」ウィンドウを開きます。
    2・ウィンドウから下段にある「Player Settings」のボタンを押すと「Inspector」画面に「Player Settings」が表示されます。
    3・Inspector画面から「Publishing Setting」の項目を開きます。
    4・「Create New Keystore」のチェックを入れ「Browser Keystore」を押します。

    20130919_03.png

    5・ファイルマネージャが起動するのでKystoreの保存先を指定し名前をつけて保存してください。
    6・「Keystore password」からパスワードを設定してください。(6文字以上)
    7・「Confirim passowrd」も確認用ですので同じパスワードです。
    8・「Alias」の項目で「Create a new key」を選択します。
    20130919_05.png
    9・「Create a new key」ウィンドウが出るので以下の項目を設定してください。
      Alias:名前
      Password:パスワード
      Confirm:パスワードの再入力
      Validity(yeas):有効期間(最大1000年)
      Country Code:国番号(日本だと81)
     
    上記のみでもKeyは作成できます。他の入力項目は

      First and Last Name:作成者の名前
      Organizational Unity:部門名
      Organizational:組織名/会社名
      City or Locality:市区町村郡名
      State or Province:件名

    最後に「Create Key」を押して完成です。
     
    20130919_06.png

    実際に使う場合は
    10・Inspector画面から「Publishing Setting」の項目を開きます。
    11・「Use Existing Keystore」のチェックボックスを選択。
    12・「Browser Keystore」を押し利用するkeystoreファイルを選択。
    13・項6で入力したKeystore passwordを入力。
    14・「Alias」の項目で作成したKeystoreファイルを選択。
    15・項9で入力したパスワードを入力

    20130919_07.png

    以上の作業を完了後Buildを行うとKeystore入りapkの完成です。

    Category: 開発日記(Unity)

    Thread: 日記

    Janre: 日記

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/25-952aa52b
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)