【Unity】今更スクリプトのテンプレート変えてみたかった
こんにちは。
大坂です。
ようやっとポケガのアップデート審査が通ってひと段落です。
やっぱりなかなか一発では通りませんね…orz
さて、今週も小ネタですよ。
Unityでスクリプト作った時のテンプレートの変更ですね。
デフォルトだとこんな感じなんですのやつです。
で、このテンプレート変えたい時は以下のパスのファイルをいじれば変えられます。
Windows:{Unityのインストールパス}\Editor\Data\Resources\ScriptTemplates
Mac:{Unityのインストールパス}\Contents\Resources\ScriptTemplates
フォルダに行くとこんな感じ。

今回はC#のをかえてみるので一番上にある「81-C# Script-NewBehaviourScript.cs.txt」を編集。
上書き禁止になっていたら開くエディタを管理者権限で実行するようにしてあげてください。
で、こんな感じ書き変えました。

Awakeを付けてみただけです。
これでUnityでスクリプトを新規作成してあげると、

とAwakeが付いた状態で新規のスクリプトが作成されますね!
固定で必ず付けておいてほしいのなんかはテンプレートに入れておくと少しだけ手間が省けますね!
では今週もこれにてノシ
大坂です。
ようやっとポケガのアップデート審査が通ってひと段落です。
やっぱりなかなか一発では通りませんね…orz
さて、今週も小ネタですよ。
Unityでスクリプト作った時のテンプレートの変更ですね。
デフォルトだとこんな感じなんですのやつです。
using UnityEngine; |
で、このテンプレート変えたい時は以下のパスのファイルをいじれば変えられます。
Windows:{Unityのインストールパス}\Editor\Data\Resources\ScriptTemplates
Mac:{Unityのインストールパス}\Contents\Resources\ScriptTemplates
フォルダに行くとこんな感じ。

今回はC#のをかえてみるので一番上にある「81-C# Script-NewBehaviourScript.cs.txt」を編集。
上書き禁止になっていたら開くエディタを管理者権限で実行するようにしてあげてください。
で、こんな感じ書き変えました。

Awakeを付けてみただけです。
これでUnityでスクリプトを新規作成してあげると、

とAwakeが付いた状態で新規のスクリプトが作成されますね!
固定で必ず付けておいてほしいのなんかはテンプレートに入れておくと少しだけ手間が省けますね!
では今週もこれにてノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【Unity】先週月曜Twitterに絵がつかないって件は、案の定俺のせい!えでぃたーかくちょーさわってみたよ? | 【Unity】Twitter連携で絵をつけてやろうとしたら、できないのよね!いあ、できるんだけどできないのよ!なにこれ! »
コメント
| h o m e |