【Unity】VisualStudioの日本語化…orz
こんにちは。大坂です。
なんか雨が降ってます。
寒いです。
出かけないですけど…
さて特に何もネタがないでので簡単に。
Unity5.2からVisualStudio2015がインストール時に一緒に入れられるようになりましたね。
そのままだと英語なので日本語化とか。
・・・英語嫌な人は調べて誰でもやりますかね?orz
とりあえずここから日本語パッケージダウンロード。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=48157
これをインストールして、VisualStudioの「Tools」-「Options」-「International Settings」にリストボックスがあるので、
そこを日本語にして、VisualStudioを再起動すれば日本語になりますね!

って思ったんですが、日本語のパッケージインストールしてからオプション見たので気づきませんでしたけど、
リストの中に「Same as Microsoft Windows」ってのがありますね…。
そっちを選んでもちゃんと日本語になるので、パッケージいらない気がします…orz
ま、まぁこれで無事に日本語でメニューとか確認できますね。

あと、UnityからVisualStudio呼ぶと初回起動がめっちゃ遅いんですけど、
何かすると早くなるとか知ってる人がいれば教えてくださいませ!
ネタがなくてすみません!ここまでです!
また来週ノシ
なんか雨が降ってます。
寒いです。
出かけないですけど…
さて特に何もネタがないでので簡単に。
Unity5.2からVisualStudio2015がインストール時に一緒に入れられるようになりましたね。
そのままだと英語なので日本語化とか。
・・・英語嫌な人は調べて誰でもやりますかね?orz
とりあえずここから日本語パッケージダウンロード。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=48157
これをインストールして、VisualStudioの「Tools」-「Options」-「International Settings」にリストボックスがあるので、
そこを日本語にして、VisualStudioを再起動すれば日本語になりますね!

って思ったんですが、日本語のパッケージインストールしてからオプション見たので気づきませんでしたけど、
リストの中に「Same as Microsoft Windows」ってのがありますね…。
そっちを選んでもちゃんと日本語になるので、パッケージいらない気がします…orz
ま、まぁこれで無事に日本語でメニューとか確認できますね。

あと、UnityからVisualStudio呼ぶと初回起動がめっちゃ遅いんですけど、
何かすると早くなるとか知ってる人がいれば教えてくださいませ!
ネタがなくてすみません!ここまでです!
また来週ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« ポケットガールストーリー 今週リリース!かも!いや、わからない!たぶん今週!あと、ポケガやったことない方是非! | [Unity]ポケガストーリー、ポケガに動画いれてみたよ。動画見終わったあとの画面回転は自分で対応してね!by あどふりくん »
コメント
| h o m e |