【Unity】コルーチン処理を別クラスにして共通処理にしたかった…
こんにちは。
大坂です。
最近は随分寒い日が多かったですが、今日は多少あったかいみたいですね。
関東は明日から雨みたいですけど…orz
さて今週もちょっとしたネタを!
コルーチンっていつも自クラス内だけで使ってたんですけど、外のクラスのも呼べるんですね。
まぁそうですよね…
ちょっとサーバーからダウンロードした画像取得とかの処理を一か所にまとめたかったのでこんな感じにしてみましたが、
もっといい方法あったら教えてくださいまし!
共通クラスの処理
ざっくりこんな感じ。
一応ダウンロードしたファイルが存在するかチェックしてから処理開始してます。
呼び出し側
これで目的の処理は達成できましたとさ。
ではではまた来週ノシ
大坂です。
最近は随分寒い日が多かったですが、今日は多少あったかいみたいですね。
関東は明日から雨みたいですけど…orz
さて今週もちょっとしたネタを!
コルーチンっていつも自クラス内だけで使ってたんですけど、外のクラスのも呼べるんですね。
まぁそうですよね…
ちょっとサーバーからダウンロードした画像取得とかの処理を一か所にまとめたかったのでこんな感じにしてみましたが、
もっといい方法あったら教えてくださいまし!
共通クラスの処理
Sprite file = null; |
ざっくりこんな感じ。
一応ダウンロードしたファイルが存在するかチェックしてから処理開始してます。
呼び出し側
Image test; |
これで目的の処理は達成できましたとさ。
ではではまた来週ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« デジゲー博Specialも行ったんだけど、Unity5.3から導入されてるIAPも試してみたんだけどどうだろうか? | アプリ開発者の新年会いってきたよ!写真は1枚もありません(個人情報保護のため) »
コメント
| h o m e |