【Unity】AndroidのKeystoreの設定を起動毎にやるのが面倒だった。
こんにちは。
大坂です。
3月です…
3月なんです…
…orz
…さて今週のネタです。
AndroidでBuildするときにKeystoreを設定するとUnity起動毎にパスワードを入れないといけないのがめんどくさいですね。
自分が回避しているやり方は2個ですかね。
1個目
必要な時以外はaliasをUnsigned(debug)にしておく。

2個目
Unity起動時とかにEditorスクリプトで設定してしまう。
こんな感じで書いて、Editorフォルダの中に突っ込んであげれば起動したときに設定してくれますね。
Keystore作ったらこっちにしとけばいいような気もします。
パスワードとか丸見えになってしまいますけどね…
内部で使う分には問題ないかと思います。
では今週もこれにて。
大坂です。
3月です…
3月なんです…
…orz
…さて今週のネタです。
AndroidでBuildするときにKeystoreを設定するとUnity起動毎にパスワードを入れないといけないのがめんどくさいですね。
自分が回避しているやり方は2個ですかね。
1個目
必要な時以外はaliasをUnsigned(debug)にしておく。

2個目
Unity起動時とかにEditorスクリプトで設定してしまう。
using UnityEngine;
using UnityEditor;
using System.IO;
[InitializeOnLoad]
public class KeystoreSet {
static KeystoreSet() {
// keystoreの指定。アプリに含めないようにEditorフォルダに入れてます。
PlayerSettings.Android.keystoreName = Directory.GetCurrentDirectory() + "/Assets/Editor/{keystoreファイル名}";
// keystore作成時に設定したkestoreのパスワード
PlayerSettings.Android.keystorePass = "{keystoreのパスワード}";
// keystore作成時に設定したalias名
PlayerSettings.Android.keyaliasName = "{alias名}";
// keystore作成時に設定したaliasのパスワード
PlayerSettings.Android.keyaliasPass = "{aliasのパスワード}";
}
}
こんな感じで書いて、Editorフォルダの中に突っ込んであげれば起動したときに設定してくれますね。
Keystore作ったらこっちにしとけばいいような気もします。
パスワードとか丸見えになってしまいますけどね…
内部で使う分には問題ないかと思います。
では今週もこれにて。
Category: 開発日記(Unity)
« 【Unity】えぇ、タイトルつけ忘れました。画像ファイルインポートはこうすると、楽になりますよーっ! | パーティクル(Shuriken)をCanvasの中においたら同じ座標系で色々できたんだけど。iTweenとかで好きに移動できるね! »
コメント
| h o m e |