FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【Unity】AndroidのKeystoreの設定を起動毎にやるのが面倒だった。 

    こんにちは。
    大坂です。

    3月です…
    3月なんです…
    …orz

    …さて今週のネタです。
    AndroidでBuildするときにKeystoreを設定するとUnity起動毎にパスワードを入れないといけないのがめんどくさいですね。
    自分が回避しているやり方は2個ですかね。

    1個目
    必要な時以外はaliasをUnsigned(debug)にしておく。


    2個目
    Unity起動時とかにEditorスクリプトで設定してしまう。
    using UnityEngine;
    using UnityEditor;
    using System.IO;

    [InitializeOnLoad]
    public class KeystoreSet {
    static KeystoreSet() {
    // keystoreの指定。アプリに含めないようにEditorフォルダに入れてます。
    PlayerSettings.Android.keystoreName = Directory.GetCurrentDirectory() + "/Assets/Editor/{keystoreファイル名}";
    // keystore作成時に設定したkestoreのパスワード
    PlayerSettings.Android.keystorePass = "{keystoreのパスワード}";
    // keystore作成時に設定したalias名
    PlayerSettings.Android.keyaliasName = "{alias名}";
    // keystore作成時に設定したaliasのパスワード
    PlayerSettings.Android.keyaliasPass = "{aliasのパスワード}";
    }
    }

    こんな感じで書いて、Editorフォルダの中に突っ込んであげれば起動したときに設定してくれますね。
    Keystore作ったらこっちにしとけばいいような気もします。
    パスワードとか丸見えになってしまいますけどね…
    内部で使う分には問題ないかと思います。

    では今週もこれにて。

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/287-c625855b
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)