【Java】アラームサービスについて①
(」・ω・)こんにちは~
大坂です。
今週の木曜日にLockPickerがアンドロイダー公認アプリとなりました!
GagSoundもお気に入り機能を追加し、サウンドを20種類から36種類にしてアンドロイダーの新着アップデートに取り上げられました!
是非、ダウンロードしてみてください!お願いします!!
こっそり輝度チェンも設定数を2個から10個の間で変更できるようにアップデートしたのですが、なんとか取り上げてもらえないものですかね・・・?
さてさて、今週は輝度チェンをアップデートしたり、ドット絵をいじってたりとネタがないんですがタイトルの通り、アラームサービスについてです。
まずは受け取るクラスを作成。今回は何もせず。
あとは、作成したクラス用のインテントを作成して、アラームに登録して終わりですね。
今回は短いですが、こんな感じです。
間違いとかあったら教えてください!
ではでは、また来週(´・ω・)ノシ
大坂です。
今週の木曜日にLockPickerがアンドロイダー公認アプリとなりました!
GagSoundもお気に入り機能を追加し、サウンドを20種類から36種類にしてアンドロイダーの新着アップデートに取り上げられました!
是非、ダウンロードしてみてください!お願いします!!
こっそり輝度チェンも設定数を2個から10個の間で変更できるようにアップデートしたのですが、なんとか取り上げてもらえないものですかね・・・?
さてさて、今週は輝度チェンをアップデートしたり、ドット絵をいじってたりとネタがないんですがタイトルの通り、アラームサービスについてです。
まずは受け取るクラスを作成。今回は何もせず。
public class AlarmReceiver extends BroadcastReceiver { |
あとは、作成したクラス用のインテントを作成して、アラームに登録して終わりですね。
// アラーム用のインテントを作成 |
今回は短いですが、こんな感じです。
間違いとかあったら教えてください!
ではでは、また来週(´・ω・)ノシ
« 今までとはちょっと違いファンタジー風ゲーム作成はじめました | 【Unity】いらいら玉の課題やバグ »
コメント
| h o m e |