FC2ブログ
    03 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 05

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【Java】アラームサービスについて① 

    (」・ω・)こんにちは~
    大坂です。

    今週の木曜日にLockPickerがアンドロイダー公認アプリとなりました!
    GagSoundもお気に入り機能を追加し、サウンドを20種類から36種類にしてアンドロイダーの新着アップデートに取り上げられました!
    是非、ダウンロードしてみてください!お願いします!!

    こっそり輝度チェンも設定数を2個から10個の間で変更できるようにアップデートしたのですが、なんとか取り上げてもらえないものですかね・・・?

    さてさて、今週は輝度チェンをアップデートしたり、ドット絵をいじってたりとネタがないんですがタイトルの通り、アラームサービスについてです。
    まずは受け取るクラスを作成。今回は何もせず。
     public class AlarmReceiver extends BroadcastReceiver {
    @Override
    public void onReceive(Context context, Intent intent) {
    Log.d("AlarmReceiver", "とったど~");
    }
    }

    あとは、作成したクラス用のインテントを作成して、アラームに登録して終わりですね。
     // アラーム用のインテントを作成
    Intent alarmIntent = new Intent(this, AlarmReceiver.class );
    // 登録するタイプを設定(後で変更に使ったり)
    alarmIntent.setType("0");
    alarmIntent.setAction("ALARM ACTION");
    // アラーム登録用のペンディングインテントを作成
    PendingIntent pendingIntent = PendingIntent.getBroadcast(this, ALERM_EVENT, alarmIntent, PendingIntent.FLAG_CANCEL_CURRENT );
    AlarmManager alarmManager = (AlarmManager) getSystemService(ALARM_SERVICE);
    // アラームに登録
    alarmManager.set(AlarmManager.RTC_WAKEUP, cal.getTimeInMillis(), pendingIntent);

    今回は短いですが、こんな感じです。

    間違いとかあったら教えてください!

    ではでは、また来週(´・ω・)ノシ

    Category: 開発日記(Java)

    Thread: 日記

    Janre: 日記

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/29-5406f959
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)