FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【Unity】先週に続いてサウンドデータのインポートの話。(ぇ 

    こんばんは。
    大坂です。

    iOS対応がうまくいかないで嵌ってこんな時間にorz

    手短に今週のネタだけ書いておきます。
    先週サウンドデータの設定をデータ入れた時点で変わるコードを載せましたが、
    Android:Vorbis
    iOS:MP3
    がいいとかって話を聞いたので、オーバーライドして設定するのも自動化しようと。

    ということでコードです。
    using UnityEngine;
    using UnityEditor;

    public class AudioClipImporter : AssetPostprocessor {

    private void OnPreprocessAudio() {
    if(!assetPath.EndsWith(".mp3")) {
    return;
    }
    // AudioImporterの取得
    var importer = assetImporter as AudioImporter;

    // Android用のimporter作成
    var andImporter = importer.GetOverrideSampleSettings("Android");
    // compressionFormat の設定
    andImporter.compressionFormat = AudioCompressionFormat.Vorbis;
    // quality の設定
    andImporter.quality = 0.5f;
    // androidのオーバーライド設定
    importer.SetOverrideSampleSettings("Android", andImporter);


    // iOS用のimporter作成
    var iosImporter = importer.GetOverrideSampleSettings("iOS");
    // compressionFormat の設定
    iosImporter.compressionFormat = AudioCompressionFormat.MP3;
    // quality の設定
    iosImporter.quality = 0.7f;
    // androidのオーバーライド設定
    importer.SetOverrideSampleSettings("iOS", iosImporter);
    }
    }

    こんな感じですね!

    ではこれにてノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/298-48e11c40
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)