【Unity】Unityのスプラッシュ中かどうかとかね。
こんにちは。
大坂です。
昨日食べすぎてまだお腹がいっぱいですorz
もうおじさんなので食べ放題とかで無理したらいけませんね…orz
今週も目新しいネタはないので、題見ただけでわかる小ネタですね。
Unityの無料版使ってるとUnityのスプラッシュが出ますが、そのあとに自分のスプラッシュとかを入れてると端末によっては
自分のスプラッシュが一瞬になったりすることがありますね。
ということでUnityのスプラッシュ中かみて終わったら次の処理に行けばいい感じですね。
Unityのスプラッシュ中か見るのは「isShowingSplashScreen」というのが用意されてるのでそれ使うだけですね。
Unity5.2からの機能みたいです。
あとはUpdate処理とかでこんな感じにしてあげればできますかね。
今週もこれだけっすー。
また来週ノシ
大坂です。
昨日食べすぎてまだお腹がいっぱいですorz
もうおじさんなので食べ放題とかで無理したらいけませんね…orz
今週も目新しいネタはないので、題見ただけでわかる小ネタですね。
Unityの無料版使ってるとUnityのスプラッシュが出ますが、そのあとに自分のスプラッシュとかを入れてると端末によっては
自分のスプラッシュが一瞬になったりすることがありますね。
ということでUnityのスプラッシュ中かみて終わったら次の処理に行けばいい感じですね。
Unityのスプラッシュ中か見るのは「isShowingSplashScreen」というのが用意されてるのでそれ使うだけですね。
Unity5.2からの機能みたいです。
あとはUpdate処理とかでこんな感じにしてあげればできますかね。
void Update() {
if (!Application.isShowingSplashScreen) {
//スプラッシュ後の処理
}
}
今週もこれだけっすー。
また来週ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【Unity】ポケガのデータは基本ExcelImporter使ってるので、ローカライズもさっくさく・・・・ただ量が多いのよね・・・ExcelImporter使ってる場合のローカライズについて。 | 【ハルシオンブログ】ほんまネタないわ。もうないわ。あっ リリーさんのリリース来週になるんちゃうかな? »
コメント
| h o m e |