FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【Unity】こんにちは。最近自社開発なんもしてないんで、最近触ったDOTWeenでちょっとはまったやつメモっといたよ! 

    こんにちは。坂内っす。
    寒いっす!さむいっすよー!
    今日寒いですなー!

    あ、そうそう最近DOTWeen触ってるんだけど、いまいちiTweenに慣れてたもんで分かりにくかったところを、メモ的に書いておきます。

    まずは、uGUIコンポーネントのフェード系について。

    【DOTWeenでuGUIオブジェクトのフェード】
    Text txtAAA = GetComponent();
    DOTween.ToAlpha(() => txtAAA.color,x => txtAAA.color = x,1,1f).SetLoops(-1,LoopType.Yoyo);

    テキストじゃなくてもImageでもよか。
    SetLoops(-1,LoopType.Yoyo)を使うことで、フェードインフェードアウトの点滅ができます。

    【DOTWeenでuGUIオブジェクトの回転】
    RectTransform trans = GetComponent();
    trans.DOLocalRotate(new Vector3(0f,0f,720f),speed,RotateMode.FastBeyond360);

    回したいオブジェクトのRectTransformを使って回します。
    3個目の引数「RotateMode.FastBeyond360」を入れないと、回りません。
    RotateMode.FastBeyond360の意味は「0から順番にターゲット角度まで回る」のようです。
    RotateMode.FastBeyond360を入れないと、「0度から0度(720度=2周して0度)へ回る」って意味になるらしく、一切回りません。
    ここでちょっとハマってしまいました。

    って感じで、この二つの処理をDOTWeenでやろうと思ってはまったので、メモしておきます。

    今日はこんなところで、あでゅ~ノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/347-ef227aa8
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)