FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【Unity】ネーミング生成「codic」なんてあってVisual Studioと連携もできるんですね。 

    こんにちは。
    大坂です。

    プログラム書いててメソッド名とかいつも適当に考えててそんなに得意じゃないんですが、
    ネーミング生成「codic」なんてものを初めて知りました。
    https://codic.jp/

    Visual Studioとも連携できるみたいなので使ってみたよって話ですね。
    http://blog.codic.jp/2016/01/27/codic-visual-studio-extension/

    インストールと設定も先ほどのページに書いてありますが、一応ここにも書いときます。

    Codic Extensionを以下からダウンロードして、インストールします。
    https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=namba0219.CodicExtension

    とりあえず「codic」にログインしないとアクセストークンが見れないので、
    「codic」に登録して、ログイン後APIのところを押すとアクセストークンが見れますね。


    出てきたトークンをVisual Studioで設定してあげれば設定は終わりです。


    で使うとこんな感じです。


    英語調べに行く手間とかが微妙に省けます!

    画像でごまかしましたが、今週も短いですね!
    また来週ですノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/356-8f4a6ad0
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)