FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【Unity】Unityってボタン押したときにラグくな~い?これで勘弁してくださいorz  

    こんにちは!坂内っす。

    最近自社アプリの開発やってないっす。
    ルナティックダンジョン2、ポケットガール3を作りたい 作りたい 作りたい 
    どっちも開発にお金かかるので、今は作れませんorz

    今後は、簡単なゲームを作っていこうと思います!

    さて、今回はボタンのお話。

    よく「Unityは動作がもっさりしている」とか「ボタンとか押した時にラグがある」とか言われますよね。

    この中で「ボタンとか押した時にラグがある」の対処法の1つを挙げてみたいと思います。

    普通uGUIのボタンを作ると「ボタン押す>離す>処理」のタイミングで処理が行われます。
    ここの流れを「ボタン押す>処理」にするだけで、変わってくるんじゃないかと。

    やり方は簡単。

    ボタンオブジェクトについている「Button」コンポーネントを外し、「Event Trigger」コンポーネントを追加。
    「Add New Event Type」を押して、「Pointer Down」を追加し、呼びたいメソッドを設定するだけ。


    これだけで、ボタン触れた瞬間に処理が走るので、気持ちラグが減った感じになります!!

    ネタがなさ過ぎてすいません。

    本日はこれにてあでゅ~ノシ



    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/357-60aac8f6
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)