【Unity】uGUI-ImageのImageTypeをFilldeにすると割合で表示できるっすね。
こんにちは。
大坂です。
またブログの日が来ました。
1週間が早いですね…orz
今週は適当にFireBaseを既存のプロジェクトに突っ込んではうまく動かなくて嵌ってました…orz
今日はサンプルプロジェクトからやってみようと思います…orz
で、まだやってないので今週のネタにはならないので、今週も小ネタです。
uGUIのImageでImageTypeをFilldeにすると画像を割合で表示できますね。
こんな感じに設定すると


こんな感じで左から6割表示してくれますね。
ついでにもう1個。こんな感じだと。


下から円形に割合表示してくれますね。
FillAmountで割合を指定しているんですが、プログラムからもいじれます。
とかってやるとUpdateごとに割合を増えていきます。
何かに使えるかもしれないので使ってみてくださいまし。
ではまた来週ノシ
大坂です。
またブログの日が来ました。
1週間が早いですね…orz
今週は適当にFireBaseを既存のプロジェクトに突っ込んではうまく動かなくて嵌ってました…orz
今日はサンプルプロジェクトからやってみようと思います…orz
で、まだやってないので今週のネタにはならないので、今週も小ネタです。
uGUIのImageでImageTypeをFilldeにすると画像を割合で表示できますね。
こんな感じに設定すると


こんな感じで左から6割表示してくれますね。
ついでにもう1個。こんな感じだと。


下から円形に割合表示してくれますね。
FillAmountで割合を指定しているんですが、プログラムからもいじれます。
void Update() {
image.fillAmount += 0.1f
}
とかってやるとUpdateごとに割合を増えていきます。
何かに使えるかもしれないので使ってみてくださいまし。
ではまた来週ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】もう2016年も終わりですね。今年一年のハルシオンシステムのアプリ状況をお伝えしますが、ネタがないからですよ? | 【Unity】Unity5.5で動かなくなったものが・・・・・ってかゲームオブスローンズ面白いよ!みてよ!みてよ! »
コメント
| h o m e |