FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【Unity】オブジェクトにカーソルが入ったとか出たとか。 

    こんにちは。
    大坂です。

    皆様寒い中元気に過ごしているでしょうか。
    自分は体調面で嫌な予感しかしてませんが、気のせいだと思っておきます…。

    さて今週もネタはないんですが、オブジェクトの上にマウスカーソルが乗って出たときなんかに使える奴を。
    スマホアプリだと関係のない話ですけどね…

    Colliderを持ってるオブジェクトを見るなら「OnMouseEnter」「OnMouseExit」を使えます。

    public class MouseTest : MonoBehaviour {

    // カーソルが対象オブジェクトに入った時
    void OnMouseEnter() {
    Debug.Log("OnMouseEnter");
    }

    // カーソルが対象オブジェクトから出た時
    void OnMouseExit() {
    Debug.Log("OnMouseEnter");
    }
    }

    こんなのですね。

    uGUIとかで実装したい場合は「OnPointerEnter」「OnPointerExit」を使えばできます。

    public class MouseTest : MonoBehaviour, IPointerEnterHandler, IPointerExitHandler {

    // カーソルが対象オブジェクトに入った時
    public void OnPointerEnter(PointerEventData eventData ) {
    Debug.Log("OnPointerEnter");
    }

    // カーソルが対象オブジェクトから出た時
    public void OnPointerExit(PointerEventData eventData ) {
    Debug.Log("OnPointerExit");
    }
    }

    「IPointerEnterHandler」「IPointerExitHandler 」を継承させて使う感じですね。

    何となく使う機会があったので…。
    では今週もこれだけです。

    また来週ノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/372-f1eabccf
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)