【Unity】オブジェクトにカーソルが入ったとか出たとか。
こんにちは。
大坂です。
皆様寒い中元気に過ごしているでしょうか。
自分は体調面で嫌な予感しかしてませんが、気のせいだと思っておきます…。
さて今週もネタはないんですが、オブジェクトの上にマウスカーソルが乗って出たときなんかに使える奴を。
スマホアプリだと関係のない話ですけどね…
Colliderを持ってるオブジェクトを見るなら「OnMouseEnter」「OnMouseExit」を使えます。
こんなのですね。
uGUIとかで実装したい場合は「OnPointerEnter」「OnPointerExit」を使えばできます。
「IPointerEnterHandler」「IPointerExitHandler 」を継承させて使う感じですね。
何となく使う機会があったので…。
では今週もこれだけです。
また来週ノシ
大坂です。
皆様寒い中元気に過ごしているでしょうか。
自分は体調面で嫌な予感しかしてませんが、気のせいだと思っておきます…。
さて今週もネタはないんですが、オブジェクトの上にマウスカーソルが乗って出たときなんかに使える奴を。
スマホアプリだと関係のない話ですけどね…
Colliderを持ってるオブジェクトを見るなら「OnMouseEnter」「OnMouseExit」を使えます。
public class MouseTest : MonoBehaviour {
// カーソルが対象オブジェクトに入った時
void OnMouseEnter() {
Debug.Log("OnMouseEnter");
}
// カーソルが対象オブジェクトから出た時
void OnMouseExit() {
Debug.Log("OnMouseEnter");
}
}
こんなのですね。
uGUIとかで実装したい場合は「OnPointerEnter」「OnPointerExit」を使えばできます。
public class MouseTest : MonoBehaviour, IPointerEnterHandler, IPointerExitHandler {
// カーソルが対象オブジェクトに入った時
public void OnPointerEnter(PointerEventData eventData ) {
Debug.Log("OnPointerEnter");
}
// カーソルが対象オブジェクトから出た時
public void OnPointerExit(PointerEventData eventData ) {
Debug.Log("OnPointerExit");
}
}
「IPointerEnterHandler」「IPointerExitHandler 」を継承させて使う感じですね。
何となく使う機会があったので…。
では今週もこれだけです。
また来週ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【Unity】Instantiateでオブジェクトを作った時に、enableがtrueでも見えない時があったりなかったり?そんな時の解消法の一つはこうしてるよ? | 【ハルシオンぶろぐ】はい、ネタがないんでルナダン2的なやつを作ろうと思ってますよー的な話をちょっと。 »
コメント
| h o m e |