こんぬつわ。UnityでAdmobの動画リワードを使う方法だよ。でもまだリワード終了のハンドラーとれてないの
おはようございます。
もう3月ですねー
早いものです。
あ、坂内っす。
最近Admobさんが動画リワードを始めたよ!ってTLを見たので、導入方法ちょっと調べてみたよ。
あ、もちろんUnityでの方法ですけど。
まず、Admob側で動画リワードの広告枠を作ります。

次にこちらでAdmobのUnityPluginをおとしまーす。
https://github.com/googleads/googleads-mobile-unity/releases/tag/v3.0.3
パッケージになっているのでImportをしましょう。
Importが終わったら、こんな感じで動画を出すことができます。
・・・のはずなんですが、動画は再生されても、リワード動画のイベントハンドラーが取れない・・・・
これ使い方間違ってますかね?(笑)
イベントが取れないんす・・・・・だれか正しいやり方おせーて!
この辺まで触ってるうちに俺のスマホがダメになってきて(ケーブルつなげてても充電がされないで、減る一方・・・ついに電池が切れて動かなくなりました)、これ以上試せません!
って感じで、Admobの動画は簡単に出ました。
そのうち、ちゃんとハンドラーとる方法追記したいと思います。
あでゅ~ノシ
もう3月ですねー
早いものです。
あ、坂内っす。
最近Admobさんが動画リワードを始めたよ!ってTLを見たので、導入方法ちょっと調べてみたよ。
あ、もちろんUnityでの方法ですけど。
まず、Admob側で動画リワードの広告枠を作ります。

次にこちらでAdmobのUnityPluginをおとしまーす。
https://github.com/googleads/googleads-mobile-unity/releases/tag/v3.0.3
パッケージになっているのでImportをしましょう。
Importが終わったら、こんな感じで動画を出すことができます。
using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;
using admob;
public class Test : MonoBehaviour {
void Awake() {
Debug.Log("準備開始");
Admob.Instance().loadRewardedVideo("ca-app-pub-XXXXXXXXXXXXX/XXXXXXXXXXXXX");
}
public void OnClickShowVideo() {
if (Admob.Instance().isRewardedVideoReady()) {
Admob.Instance().rewardedVideoEventHandler += AdManager_rewardedVideoEventHandler;
Debug.Log("再生されるはずだが");
Admob.Instance().showRewardedVideo();
} else {
Debug.Log("準備されてないだと?");
}
}
void AdManager_rewardedVideoEventHandler(string eventName,string msg) {
Debug.Log("Event: " + eventName);
if (eventName == AdmobEvent.onRewardedVideoStarted) {
Debug.Log("リワード動画はじまったよ!");
}
if (eventName == AdmobEvent.onRewarded) {
Debug.Log("リワードもらえるよ!");
}
}
}
・・・のはずなんですが、動画は再生されても、リワード動画のイベントハンドラーが取れない・・・・
これ使い方間違ってますかね?(笑)
イベントが取れないんす・・・・・だれか正しいやり方おせーて!
この辺まで触ってるうちに俺のスマホがダメになってきて(ケーブルつなげてても充電がされないで、減る一方・・・ついに電池が切れて動かなくなりました)、これ以上試せません!
って感じで、Admobの動画は簡単に出ました。
そのうち、ちゃんとハンドラーとる方法追記したいと思います。
あでゅ~ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【Unity】Mathf.Roundを使ったときの悲しみ | 【Unity】スプラッシュ機能使ったときの話【iOS】 »
コメント
| h o m e |