FC2ブログ
    04 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【ハルシオンブログ】SGFいってきたよ?それと、TextMeshPro入れてみた。 

    こにゃにゃちは。坂内です。

    先週土曜日(15日)にSGFに行ってまいりました。
    SGFとはなんぞや?

    https://www.sgfes.net/

    スマートフォン ゲーム フェスティバルということで、スマホのゲームの展示会みたいなものです。
    第一回目ということで、土曜日は24ブースくらいの規模でした。

    あんまりブースに立ち寄ってゲームを触るというのをしないので、ぱぱーってみると5分くらいで終わってしまったが、SOLOKUSのわけんさんとは初めてお会いするので挨拶してきましたよ。

    なんか全体的にVRが多いイメージでしたね。

    あ、そういえば楽天スーパーポイントのブースもありましたね。
    ガチャ引いたけど5000円当たりませんでした。
    とりあえず、なぜかここだけ写真撮ってきました。



    運営の成さんと、将軍さんと挨拶もしたし、大体目的はコンプって感じでしたね。

    そういえば、SGFって神保町だったんですが、6年くらい前に神保町に住んでたことあるので、6年ぶりに行きましたよ。
    雰囲気は変わってなかったけど、お店はちらほらと変わってましたね!
    羽付きたい焼きと、ちょくちょく行ってた飲み屋さん「大金星」は相変わらずありましたが。



    さて、Unityのお話。

    そういえば、TextMeshProが無料で使えるってことで、ちょっと触ってみた。
    たしかに綺麗に文字が色々いじれるっぽいですね!

    基本的な使い方はuGUIのTextと同じ。

    using TMPro;

    を入れれば、あとはuGUIのTextと同じくコード側から触れます。
    ●●●.text = "テキスト";
    って感じでね。

    今のところTMPro用のフォントを作ったりしていると、結構容量いい感じに膨らんできてしまうので、Assetではなく、デフォルトでUnityに入るのを待ちます。

    これuGUIのTextの代わりにデフォルトで入ったらすごい使い勝手よくなりますよねー

    ってことで、ろくな話ありませんがこれにてあでゅ~ノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/395-7252fc9f
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)