FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    5th of Bitsummitを見に京都まで車でいってきーたーよー (内容は色々端折られてます 

    おこんにちは!
    坂内っす!!

    先週土曜、日曜と京都のBitsummit行ってきました!!

    なかなか楽しい旅になりましたので、ご報告をば!

    Bitsummitといえば、あれですね。

    「国内最大級のインディーゲームの祭り」
    http://bitsummit.org/2017/

    こちらっす。

    仮にもゲームを作ってる人間としてちょちょっと見てこないとなーと、去年に引き続き今年もいってきたよ!

    今年は髪の毛ピンクにしていきましたよ。

    2017年5月20日 AM7ちょい前



    去年は4人で行きましたが、今年はなんと7人で車で行っちゃいます!!
    すでに3名は合流しており、武蔵小杉まで残りの3名を迎えにきてくれる某オーヤマさん。
    まじで素敵すぎます。

    そこからドライブ開始です。



    どこかのサービスエリアです。

    気持ちのいい晴天で暑すぎるぞばかやろー!

    ってことで、そこから長野に向かいます。
    なぜ京都なのに長野?というのは、一人長野で拾うため。


    2017年5月20日 AM11ちょい前


    長野名物のリンゴの里に集合です。

    そこから一気に京都まで!!
    着いたのは3時頃でしょうか。

    まずは腹ごしらえです。



    京都といったらあれですね。
    にしんそば。

    それも、冷たいニシンそば。

    あ、なにこれ想像してたよりうまいじゃぁなぁいかぁ!!
    初めて食べたにしんそば。

    また今度京都きたら食べたいっすね!!

    そう、このにしんそばを食べたお店。
    去年もここに入ろうかと思ったお店なんですよね。
    Bitsummitの行われる「京都みやこめっせ」の目の前にあるお店なんです。

    そこからBitsummitに入場!!
    あ、入口の写真撮り忘れました。


    ・・・・・


    ・・・・・

    さて、それでは順不同でおじゃましたブースの写真を並べていきますね。
    知り合いのブースばっかり回って、他のブースはそとから眺めていただけみたいな感じでしたが・・・・

    まずはところにょりさんの新作。
    「あめのふるほし」のブースです。


    なんと、VISUAL EXCELLENCE AWARD(優秀なビジュアルの作品に贈られる賞)という賞を受賞したようです!
    おめでとうございます!
    だすアプリだすアプリヒットしまくりですね!
    今度じっくり飲んでパワー吸い取りたいと思います。

    お次のブース。
    yutaさんの去年の話題作「Strenge Telephone」のブースですね。


    なんかyutaさんとは先週も会った気がします。
    色々なイベントにガンガン参加しててすごいっす!
    yutaさんともちゃんと飲んだことないし、今度拉致しましょ。

    ほい、次のブース。
    大橋さん夫婦で作って、これまた去年の話題作!「Missleman」のブース!


    そういえば大橋さんと初めてお会いしたのも去年のBitsummitでした!
    先週のTIF(東京インディーフェス)でもお会いしましたが、今後は完全に新しいゲームを作っていこうって話でした。
    いやーすごい楽しみですね!Misslemanのクオリティすごいっすからね!

    さてさて、お次。
    京ユニさんのブース。
    いくつかのユニットで合同出展している感じのブースですね。
    ないちさん、りるをさんで成功させた「太陽人間」。
    そして、たかおかさん、おはんはんさんの「サムライ地獄~九天魔城の謎~」。
    ほか2つのゲームが展示されていました。
    常にお客さんがいて大賑わいのブースでしたねー いやー すげー




    ※全体像とるのわすれてたので、かの「ナンプレLv999」で大ブレークしたしんいちさんに頂きました。

    そしてお次のブースはこちら。


    おずみかんさんの「In Dark」のブース。
    パラソルドライブというスマホのアプリがすごいよくできてたので、楽しみにしていました。
    インダークも同じ感じの縦スクロールアクションですね。
    これまたよくできてるんですよねー ドット可愛いし。

    はい、そして我らがRoom6さんのブースです。


    もうドットが可愛いですよね。
    「OPAKE」と「でっかわ彼女」
    今後いつリリースになるか分かりませんが、楽しみですね!

    他にもちょこちょこ外から見て写真撮ってきましたよ。


    こちらは海外のデベロッパーさんのアドベンチャーゲームですね。
    Twitterでフォローされてるので、見てきましたw



    それと、わけんさんの「SOLOKUS」のブース。
    音楽を作成している椎葉さんもこちらのブースにいましたね!
    新しいゲーム「Economicity」もSolokusと同じくパズルゲームとなっていました。
    パズル苦手なんすよね( ´艸`)
    遊んでみると楽しいんですが!
    是非是非遊んでみてください!

    あ、Bitsummitの写真は1日目、二日目の昼に行ったのをまとめて書きました。

    さて、1日目はこの後1次会が!!
    お店はこちら「あかやしろ榮」。

    焼肉屋さんですね。



    やっぱり焼肉といったら京都。
    京都といったら焼n(ry

    1次会が押して押して押しまくって、終わるころには2次会のラストオーダーの連絡が・・・・
    2次会で30-40人になるはずが、2次会会場に向かった時にはすでに外でお開き状態・・・・
    全然2次会で合流するメンバーと話せないまま、2次会~3次会を・・・・

    結局25時頃まで飲んでホテルに行きましたとさ。


    ・・・・・・


    さて、二日目は朝からモーニングを食べ。



    Bitsummitの後半戦と、その上階で行われていた「メガビットコンベンション」へ!
    メガビットコンベンションとは何ぞやと?

    これまたインディー同人ゲームのイベントですが、あえてBitsummitにぶつけてくるあたりがやばいっすよね。
    http://megabitconvention.com/top.html

    去年もBitsummitにぶつけて隣の建屋(?)でやってたらしいですが、今回はBitsummitの上階です!
    これは行かなくては!!

    入場料は500円です。

    ただし、メガビット自体のブース数が10数個くらい、開場は結構でかいので、スッカスカです。

    目的はやはりノナプルナインさんですね。

    先週の記事でも書いたと思いましたが、すごいよくできてるんですよね。
    ブースもでかい!
    いやいや、素敵なブースでした。

    他にもクルステさんの「Phrasefight」という対戦音ゲーもなかなか楽しかった。
    一緒に行ったぷにーにゃすさんに勝ったよ!!


    それとやばかったのが「ブリーフカラテ」
    か、格闘ゲーム・・・・
    らしいっす。

    ブリーフカラテ世界選手権やってたらしいですよ?w
    優勝はゲームキャストのとしさんだったようで!おめでとうございます!
    大会の前にゲーキャスさんと2回戦って2回勝ったので、世界大会でたら多分優勝は俺でしたね!!

    そして、その後去年も食べたみやこめっせ近くのお好み焼き屋さんで、美味しいそばめしを食べて帰ります!


    23時頃に武蔵小杉まで送って頂き、そこから反省会です。


    和尚さん(@Kumanbow)、おーやまさん(@oyama_togo)、ぷにーにゃすさん(@puni_nyasu)、ねこばたさん(@nekobata_kaigi)、刻猫さん(@tokineco)、ひさしさん(@Hisashi_vc)二日間の強行軍お疲れ様でした!

    また何かありましたらよろしくお願いします!

    だだだーっと走り書きですが。とても充実した旅でした!

    それでは あでゅ~ノシ

    Category: その他日記

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/404-f28531e4
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)