【ハルシオンブログ】久しぶりにAdHocのipaファイルを出力した後にiTunesが変わってて何これ?ってはなった話
こんにちは。
大坂です。
先週台風で今週も台風が発生していますね。
今のところ本州に直撃しなさそうなルートですが、近づいてきたときに雨風が強くなると嫌ですね…。
さて全くネタがなかったので適当なヤツ(毎回
ちょっとiOSのアプリの更新をするのに久々にコンパイルやらAdHoc用のipaファイルを出力したりして、
iTunesのデバイス画面開いてアプリケーションの項目がなくてあれ??ってしました…。
iTunesのバージョンが上がって変わったようですね。
まぁ大体皆さん知っているんでしょうが一応どうやったらインストールできるかって話です。

この画像の赤枠の辺りにipaファイルをドラッグアンドドロップするだけです。
なんでアプリケーションの項目をなくしたのかは謎ですが、調べたりしてちょっと時間を取られたのでメモとして残しておきます。
本当に書くことがないのでこれだけですよ!
ではまたノシ
大坂です。
先週台風で今週も台風が発生していますね。
今のところ本州に直撃しなさそうなルートですが、近づいてきたときに雨風が強くなると嫌ですね…。
さて全くネタがなかったので適当なヤツ(毎回
ちょっとiOSのアプリの更新をするのに久々にコンパイルやらAdHoc用のipaファイルを出力したりして、
iTunesのデバイス画面開いてアプリケーションの項目がなくてあれ??ってしました…。
iTunesのバージョンが上がって変わったようですね。
まぁ大体皆さん知っているんでしょうが一応どうやったらインストールできるかって話です。

この画像の赤枠の辺りにipaファイルをドラッグアンドドロップするだけです。
なんでアプリケーションの項目をなくしたのかは謎ですが、調べたりしてちょっと時間を取られたのでメモとして残しておきます。
本当に書くことがないのでこれだけですよ!
ではまたノシ
Category: その他日記
« 【ハルシオンブログ】Unity2017(.1~.2系)InputFieldで日本語が使えないんだけど?って時の対応方法。Unityさん早く直して! | 【ハルシオンブログ】ポケガ1をUnity5.3からUnity2017にしたら動かすの面倒だったよって話。他 »
コメント
| h o m e |