FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【ハルシオンブログ】Unityで宴を使ったとき、uGUIのオブジェクトが表にあってタップで文字送りができないよーうorz の解決法? 

    こんつわ。坂内っす。

    今週末ついにデジゲー博ですね!
    出展のみなさん頑張って!

    さて、Unityでゲームを作っていて、会話シーンなどに宴を使う場合、こんなことが起きたりします。



    え?何が起きてるかって?

    どこを押しても文字送りができなんです。

    どういう状態かというと、uGUIで白い板(background)を置き、宴のシナリオを呼んだけです。



    タップしての文字送りの判定がManageres>Cameras>ClearCameraあたりにあるぽい(?)ので、このカメラを白い板の置かれているCanvasより表に置かないといけないらしいっす。

    ってことで、以下の変更をするとうまくいきますよ。

    ①ClearCameraのClearFlagsを「SolidColor」⇒「DepthOnly」へ変更。
    ②ClearCameraのDepthを「-10」⇒「白い板のCameraのDepthより大きい数値」へ変更。
    ③ClearCamera>Canvas-BackGround>ImageのColorの透明度を「255」⇒「0」へ変更。

    ってことをすると、以下のようになります。



    また、キャラを宴で表示すると、Manageres>Cameras>SpriteCamera>SpriteCameraの子供として絵が表示されるので、このCameraのDepthも変更しないと、白い板の裏にキャラが表示されたりします。

    この辺もっと簡単にできたりするんですかね?

    あんまり宴の説明書読んでないので、やり方あるのかもしれませんが…

    ってことで、この辺をいじって素敵な宴ライフを!!

    あでゅ~ノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/450-baf1a751
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)