【ハルシオンブログ】Unityで宴を使ったとき、uGUIのオブジェクトが表にあってタップで文字送りができないよーうorz の解決法?
こんつわ。坂内っす。
今週末ついにデジゲー博ですね!
出展のみなさん頑張って!
さて、Unityでゲームを作っていて、会話シーンなどに宴を使う場合、こんなことが起きたりします。

え?何が起きてるかって?
どこを押しても文字送りができなんです。
どういう状態かというと、uGUIで白い板(background)を置き、宴のシナリオを呼んだけです。

タップしての文字送りの判定がManageres>Cameras>ClearCameraあたりにあるぽい(?)ので、このカメラを白い板の置かれているCanvasより表に置かないといけないらしいっす。
ってことで、以下の変更をするとうまくいきますよ。
①ClearCameraのClearFlagsを「SolidColor」⇒「DepthOnly」へ変更。
②ClearCameraのDepthを「-10」⇒「白い板のCameraのDepthより大きい数値」へ変更。
③ClearCamera>Canvas-BackGround>ImageのColorの透明度を「255」⇒「0」へ変更。
ってことをすると、以下のようになります。

また、キャラを宴で表示すると、Manageres>Cameras>SpriteCamera>SpriteCameraの子供として絵が表示されるので、このCameraのDepthも変更しないと、白い板の裏にキャラが表示されたりします。
この辺もっと簡単にできたりするんですかね?
あんまり宴の説明書読んでないので、やり方あるのかもしれませんが…
ってことで、この辺をいじって素敵な宴ライフを!!
あでゅ~ノシ
今週末ついにデジゲー博ですね!
出展のみなさん頑張って!
さて、Unityでゲームを作っていて、会話シーンなどに宴を使う場合、こんなことが起きたりします。

え?何が起きてるかって?
どこを押しても文字送りができなんです。
どういう状態かというと、uGUIで白い板(background)を置き、宴のシナリオを呼んだけです。

タップしての文字送りの判定がManageres>Cameras>ClearCameraあたりにあるぽい(?)ので、このカメラを白い板の置かれているCanvasより表に置かないといけないらしいっす。
ってことで、以下の変更をするとうまくいきますよ。
①ClearCameraのClearFlagsを「SolidColor」⇒「DepthOnly」へ変更。
②ClearCameraのDepthを「-10」⇒「白い板のCameraのDepthより大きい数値」へ変更。
③ClearCamera>Canvas-BackGround>ImageのColorの透明度を「255」⇒「0」へ変更。
ってことをすると、以下のようになります。

また、キャラを宴で表示すると、Manageres>Cameras>SpriteCamera>SpriteCameraの子供として絵が表示されるので、このCameraのDepthも変更しないと、白い板の裏にキャラが表示されたりします。
この辺もっと簡単にできたりするんですかね?
あんまり宴の説明書読んでないので、やり方あるのかもしれませんが…
ってことで、この辺をいじって素敵な宴ライフを!!
あでゅ~ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】シーンの保存を忘れたままGitにプッシュすることが多いので、Editorでゲームを再生時に保存されるようにしてみたよ。 | 【ハルシオンブログ】Text作った時のデフォルトフォントを変えたいとき »
コメント
| h o m e |