【ハルシオンブログ】今度はImageを作った時にRaycastTargetをデフォルトでオフにしてみたかったよ。
こんにちは。
大坂です。
年末が近づいてちょくちょく片づけを始めました…。
適当にものを突っ込んでるところが多くてやばいです…orz
今日のネタです。
前に書いたTextのデフォルトフォントを変えたい話とほとんど一緒ですが…。
アプリを作っていてImageのRaycastTargetがついていて使うことがほとんどなくて、
構成によっては手でオフにすることの方が多いので立ったらデフォルトオフでよくね?と思った次第です…。
コードはこんなですね。
メニューに追加するようにして、作ったImageのRaycastTargetをオフにしているだけです。
右クリックのUIの中にちゃんと追加されて、これで作ったImageのRaycastTargetはオフになってますね。

使えなさそうなネタですが今日もこれで終わりですよ。
ではまたノシ
大坂です。
年末が近づいてちょくちょく片づけを始めました…。
適当にものを突っ込んでるところが多くてやばいです…orz
今日のネタです。
前に書いたTextのデフォルトフォントを変えたい話とほとんど一緒ですが…。
アプリを作っていてImageのRaycastTargetがついていて使うことがほとんどなくて、
構成によっては手でオフにすることの方が多いので立ったらデフォルトオフでよくね?と思った次第です…。
コードはこんなですね。
using UnityEngine;
using UnityEngine.UI;
using UnityEditor;
public class ImageSample : MonoBehaviour {
[UnityEditor.MenuItem("GameObject/UI/Image Raycast Off")]
public static void CreateCustomizedText() {
GameObject newObject = new GameObject("Image", typeof(Image));
newObject.transform.localPosition = Vector3.zero;
newObject.transform.localScale = Vector3.one;
var image = newObject.GetComponent<Image>();
// RayCastTargetをオフ
image.raycastTarget = false;
if(Selection.activeGameObject) {
var parent = Selection.activeGameObject;
newObject.transform.SetParent(parent.transform, false);
newObject.tag = parent.tag;
newObject.layer = parent.layer;
newObject.isStatic = parent.isStatic;
}
}
}
メニューに追加するようにして、作ったImageのRaycastTargetをオフにしているだけです。
右クリックのUIの中にちゃんと追加されて、これで作ったImageのRaycastTargetはオフになってますね。

使えなさそうなネタですが今日もこれで終わりですよ。
ではまたノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】ほんまにネタがないので、軽~くポケガの話と次のRPGの話を...軽すぎるorz | 【ハルシオンブログ】2Dでゲーム作ってるんだけど、エフェクトとか考えるのめんd(ry いいアセットあったよ? »
コメント
| h o m e |