FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【ハルシオンブログ】今度はImageを作った時にRaycastTargetをデフォルトでオフにしてみたかったよ。 

    こんにちは。
    大坂です。

    年末が近づいてちょくちょく片づけを始めました…。
    適当にものを突っ込んでるところが多くてやばいです…orz

    今日のネタです。
    前に書いたTextのデフォルトフォントを変えたい話とほとんど一緒ですが…。

    アプリを作っていてImageのRaycastTargetがついていて使うことがほとんどなくて、
    構成によっては手でオフにすることの方が多いので立ったらデフォルトオフでよくね?と思った次第です…。

    コードはこんなですね。
    using UnityEngine;
    using UnityEngine.UI;
    using UnityEditor;

    public class ImageSample : MonoBehaviour {
    [UnityEditor.MenuItem("GameObject/UI/Image Raycast Off")]
    public static void CreateCustomizedText() {
    GameObject newObject = new GameObject("Image", typeof(Image));
    newObject.transform.localPosition = Vector3.zero;
    newObject.transform.localScale = Vector3.one;

    var image = newObject.GetComponent<Image>();
    // RayCastTargetをオフ
    image.raycastTarget = false;

    if(Selection.activeGameObject) {
    var parent = Selection.activeGameObject;
    newObject.transform.SetParent(parent.transform, false);
    newObject.tag = parent.tag;
    newObject.layer = parent.layer;
    newObject.isStatic = parent.isStatic;
    }
    }
    }

    メニューに追加するようにして、作ったImageのRaycastTargetをオフにしているだけです。
    右クリックのUIの中にちゃんと追加されて、これで作ったImageのRaycastTargetはオフになってますね。


    使えなさそうなネタですが今日もこれで終わりですよ。
    ではまたノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/461-79e0a305
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)