【ハルシオンブログ】スクロールするオブジェクトの中のスライダーを触ってスクロールできなくない?って話
こんにちは。
大坂です。
全国的に最低気温が氷点下の日も増えてきてとても寒いですね。
さて今日は午後から打ち合わせでずっといないのでササっと…
何もなくても小ネタしか書いてないのですがね…。
さてタイトル通りですが、
スクロールビューの中のオブジェクトの中にスライダーがある場合のお話です。
なんかスクロールしにくいなーと思ったらスライダーの部分触ってスクロールが動かない感じでした。
こんな感じですね。わかりにくいかもしれませんが…。

とりあえずでやってみた対策は、
①スライダーオブジェクトを作成したときについているBackgroundのRaycastTargetをオフにする。

②スライダーオブジェクトの上に出しているテキストをスライダーと同じ大きさにする。

これをどちらかやればちゃんとスライダーのところでもスクロールできるようになりますね!

画像はRaycastTargetをオフにしたパターン。
他にちゃんとしたやり方があるのかもしれませんが…とりあえず目的は果たせました。
まぁ困る人もいなさそうですが、今日もこんなところです。
ではまたノシ
大坂です。
全国的に最低気温が氷点下の日も増えてきてとても寒いですね。
さて今日は午後から打ち合わせでずっといないのでササっと…
何もなくても小ネタしか書いてないのですがね…。
さてタイトル通りですが、
スクロールビューの中のオブジェクトの中にスライダーがある場合のお話です。
なんかスクロールしにくいなーと思ったらスライダーの部分触ってスクロールが動かない感じでした。
こんな感じですね。わかりにくいかもしれませんが…。

とりあえずでやってみた対策は、
①スライダーオブジェクトを作成したときについているBackgroundのRaycastTargetをオフにする。

②スライダーオブジェクトの上に出しているテキストをスライダーと同じ大きさにする。

これをどちらかやればちゃんとスライダーのところでもスクロールできるようになりますね!

画像はRaycastTargetをオフにしたパターン。
他にちゃんとしたやり方があるのかもしれませんが…とりあえず目的は果たせました。
まぁ困る人もいなさそうですが、今日もこんなところです。
ではまたノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】今年最後のブログっす。Unity2017.3でAndroidビルドできなくなったけど解決した話!!! | 【ハルシオンブログ】ほんまにネタがないので、軽~くポケガの話と次のRPGの話を...軽すぎるorz »
コメント
| h o m e |