FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【ハルシオンブログ】ネタがなかったので、ポケガの小ネタを1つ。 

    おはようございます。ばんないです。

    雪ですね。
    国交省が大雪の恐れありっていっちょります。
    http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000077.html
    皆さん気を付けて通勤通学してください。
    というか、帰り気を付けてくださいませ。


    さてUnityネタ。

    ポケガのキャラってタップする場所で反応が違うの知ってました?
    あ、知ってましたよね。

    これ、こうやってるんです。



    それぞれボタンを用意し、押されたところで判定。
    赤―頭
    青―胸
    黄色―体
    緑―体

    という感じです。
    全てのキャラにこんな感じで複数のボタンを配置して、タップされた場所を判定しているんです。

    他に簡単な方法あったらよかったんですが・・・ちょっと僕にはこれ以上の方法思いつきませんでしたorz

    ポケガ3はLive2Dでやりたいなぁー やりたいなぁー 

    ってことで、ほんとにネタがなかったので、こんな小ネタになってしまいました。

    それでは、あでゅ~ノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 1   

    コメント

    キャラを表示しているカメラにPhysicsRaycaster
    キャラクターに適当なColliderと、EventTriggerを貼り付ければ、
    UI側ではなく、カメラ層の方で同じ動きができます。

    キャラもUIで表示してるなら、ボタンをEventTriggerにした方がいいです。
    ボタンはGraphicの制御とか余計なことを色々してるので

    しろくろ #- | URL | 2018/01/25 12:10 [edit]

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/470-2de981e0
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)