【ハルシオンブログ】簡単な時間計算と、こんな感じでログボもらえるかの処理書いてるよって話。
はいこんにちは。坂内っす。
今日も簡単なネタを1つ。
時間の差分を簡単に出す方法です。
new System.DateTime(2018,5,20) - System.DateTime.Today
これだけ。
2018年5月20日まであと何日?(今日は2018年2月13日)
っていうのが取れます。
結果は 96
RPGを作ってると結構時間の計算出てくるんですよね。
魔法の効果があと何分かとか、ログインボーナスとか、色々。
ちなみにログインボーナスなんかは、こんな感じでやってます。
※サーバーでURL叩いたら現在時刻を返す処理を別途用意しています。
こんなんでいいのか分からないけど、サーバの時間を見ています。
ネット繋がっていないとログボもらえないってのも、これでできますね。
ローカルの時間をみちゃうと、簡単にログボが連続で手に入っちゃうので。
まぁもっといい方法いくらでもありそうだけど。
ってことで、簡単ログインボーナスの取り方でした!あでゅ~ノシ
今日も簡単なネタを1つ。
時間の差分を簡単に出す方法です。
new System.DateTime(2018,5,20) - System.DateTime.Today
これだけ。
2018年5月20日まであと何日?(今日は2018年2月13日)
っていうのが取れます。
結果は 96
RPGを作ってると結構時間の計算出てくるんですよね。
魔法の効果があと何分かとか、ログインボーナスとか、色々。
ちなみにログインボーナスなんかは、こんな感じでやってます。
※サーバーでURL叩いたら現在時刻を返す処理を別途用意しています。
private IEnumerator CheckLoginBonus() {
WWW www = new WWW(Constant.TIME_FROM_SERVER_URL);
yield return www;
// もし、何らかのエラーがあったらコルーチン終わり
if (!string.IsNullOrEmpty(www.error)) {
Destroy(gameObject);
yield break;
}
if (www.text == null || www.text.Trim() == "") {
// サーバの時間が取れなくてもコルーチン終わり
Destroy(gameObject);
yield break;
} else {
string serverTime = www.text;
serverDay = System.DateTime.Parse(serverTime);
// セーブされている最終ログインボーナス取得時間とぶつけるよ
if (gameData.lastLoginDate < serverDay) {
// ログボもらえるよ
ログボもらえる処理
gameData.lastLoginDate = serverDay;
} else {
// ログボ無しの場合はログボ画面すぐ消す
Destroy(gameObject);
yield break; // コルーチンを終了
}
}
}
こんなんでいいのか分からないけど、サーバの時間を見ています。
ネット繋がっていないとログボもらえないってのも、これでできますね。
ローカルの時間をみちゃうと、簡単にログボが連続で手に入っちゃうので。
まぁもっといい方法いくらでもありそうだけど。
ってことで、簡単ログインボーナスの取り方でした!あでゅ~ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】ランダムで重複しない数値がほしい時って。 | 【ハルシオンブログ】SnapSettingなんてものを使ってみた。 »
コメント
| h o m e |