【ハルシオンブログ】ダウンロードした画像を表示したらぼやーっとするようになった件
こんにちは。
大坂です。
さてはて今日のネタ。
下の記事から処理も変えずにUnity2017.3にして実機で画像をダウンロードしてから
表示したら画像がぼやーっとなって見えなくなったというお話。
【Unity他】リア充ちょーすげー!そしてお邪魔します。からのー ネットワーク越しのデータ取得方法。
こんな風になっちゃいましたね。。

※クリックで拡大
とりあえず対策としてはここを参考に処理を変えたらとりあえずぼやーっとはしなくなりました。
【Unity】ダウンロードした画像からスプライトを作成する。
変えたのはこんな感じ。

※クリックで拡大
とりあえず読める感じにはなりますね。
拡大すると汚いようですけど。。
では今週もこれでノシ
大坂です。
さてはて今日のネタ。
下の記事から処理も変えずにUnity2017.3にして実機で画像をダウンロードしてから
表示したら画像がぼやーっとなって見えなくなったというお話。
【Unity他】リア充ちょーすげー!そしてお邪魔します。からのー ネットワーク越しのデータ取得方法。
こんな風になっちゃいましたね。。

※クリックで拡大
とりあえず対策としてはここを参考に処理を変えたらとりあえずぼやーっとはしなくなりました。
【Unity】ダウンロードした画像からスプライトを作成する。
変えたのはこんな感じ。
Texture2D tex2D = www.textureNonReadable;
//画像を保存しているパスから画像の全バイトを読込む。
byte[] bytes = File.ReadAllBytes(Application.persistentDataPath + "/download/" + file[i] + ".png");
//テクスチャ2Dのコンストラクタ
Texture2D texture = new Texture2D(tex2D.width, tex2D.height, TextureFormat.RGBA4444, false);
//バイトデータから画像を読込み
texture.LoadImage(bytes);
//任意。
texture.Compress(false);
sprite[i] = Sprite.Create(texture, new Rect(0, 0, texture.width, texture.height), Vector2.zero);

※クリックで拡大
とりあえず読める感じにはなりますね。
拡大すると汚いようですけど。。
では今週もこれでノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】ポケガにアドフリくん入れてるんだけど、最新SDKで動画や動画ネイティブがでないんだよ!!!の対応方法 | 【ハルシオンブログ】ねー?ハルシオンがRPG作ってるって前から言ってるけど、どうなってるの?俺が知りたいわ!いつ終わるの!? »
コメント
| h o m e |