【ハルシオンブログ】C#の関数を知らないで無駄なことを書くことが多い。
こんにちは。
大坂です。
今週もブログが書く日が来たので何とか書いていきますよ。
そしてタイトル通りですが、
あんまり関数を調べないで知ってるやつで強引に書こうとするので無駄な感じで書くことが多いです。
一例ですけど、
メッセージため込んで順番に出したいときとかに何も考えずに
こんな風にListを使ってやってたりしてるときが多いですが。。
Queueクラス使った方が消す処理とか書かなくていいよねって話。
まぁこの場合1行しか変わりませんけど。
ということでやりたいことに対して関数あるか調べる癖をつけたいなぁと思った瞬間でした。
メモにもなっていないような記事でしたが、これで終わりですよ。
ではまたノシ
大坂です。
今週もブログが書く日が来たので何とか書いていきますよ。
そしてタイトル通りですが、
あんまり関数を調べないで知ってるやつで強引に書こうとするので無駄な感じで書くことが多いです。
一例ですけど、
メッセージため込んで順番に出したいときとかに何も考えずに
こんな風にListを使ってやってたりしてるときが多いですが。。
List<string> messageList = new List();
messageList.Add("Message_1");
messageList.Add("Message_2");
messageList.Add("Message_3");
while(messageList.Count > 0) {
Debug.Log(messageList[0]);
messageList.RemoveAt(0);
}
Queueクラス使った方が消す処理とか書かなくていいよねって話。
まぁこの場合1行しか変わりませんけど。
QueuemessageList = new Queue ();
messageList.Enqueue("Message_1");
messageList.Enqueue("Message_2");
messageList.Enqueue("Message_3");
while(messageList.Count > 0) {
Debug.Log(messageList.Dequeue());
}
ということでやりたいことに対して関数あるか調べる癖をつけたいなぁと思った瞬間でした。
メモにもなっていないような記事でしたが、これで終わりですよ。
ではまたノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】MathfのRepeat関数を使ってみたよ!意外と便利よね~ | 【ハルシオンブログ】Unity2Dでカードを回転させて裏から表にする方法。こんな感じでできますよん♪ »
コメント
| h o m e |