【ハルシオンブログ】3Dキャラの頭の上とかにUIとか出すじゃないですか。アレ
こんにちは。坂内です。
さて、今週は木曜日~日曜日と東京ゲームショー2018が待っております。
弊社は金曜日に遊びにいっちゃおうかなぁーって感じです。
インディーコーナーは行くとして、他どこ見に行こうかなぁ~
さてUnityのネタですが。
「3Dのキャラの頭の上にHPバーを追従させる」方法について。
こんな感じね。

この玉は3Dです。(わかりにくいですね)
で、上のHPバーの代わりのImageはuGUIです。
やりかたは簡単。
【Plate.cs】
このコードをHPバーの方につけてあげます。
RectTransformUtility.WorldToScreenPoint
ここで、3Dの座標をUIの座標に変えています。
これを使えばアクションゲームとか色々なところで使えますね!
と、簡単ですがこれにて!あでゅ~ノシ
さて、今週は木曜日~日曜日と東京ゲームショー2018が待っております。
弊社は金曜日に遊びにいっちゃおうかなぁーって感じです。
インディーコーナーは行くとして、他どこ見に行こうかなぁ~
さてUnityのネタですが。
「3Dのキャラの頭の上にHPバーを追従させる」方法について。
こんな感じね。

この玉は3Dです。(わかりにくいですね)
で、上のHPバーの代わりのImageはuGUIです。
やりかたは簡単。
【Plate.cs】
using UnityEngine;
public class Plate : MonoBehaviour {
[SerializeField]
Transform SphereTran;
RectTransform rectTrans;
private void Awake() {
rectTrans = GetComponent<RectTransform>();
}
void Update () {
Vector3 position = RectTransformUtility.WorldToScreenPoint(Camera.main, SphereTran.position);
position.y += 30f;
rectTrans.position = position;
}
}
このコードをHPバーの方につけてあげます。
RectTransformUtility.WorldToScreenPoint
ここで、3Dの座標をUIの座標に変えています。
これを使えばアクションゲームとか色々なところで使えますね!
と、簡単ですがこれにて!あでゅ~ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】Hierarchyを常にアルファベット順に並べたいとき | 【ハルシオンブログ】データ保存をJsonでやってみた。 »
コメント
| h o m e |