【ハルシオンブログ】Collaborateでパブリッシュ対象外
こんにちは。
大坂です。
今週もまた台風ですね。
今のところ関東はそんなに影響なさそうですかね…?
UnityCollaborateのお話。
パブリッシュ対象外のフォルダを指定したいときね。
UnityEditorのServiceでCollaborateをONにするとプロジェクトのフォルダに「.collabignore」ファイルができます。

こいつをテキストエディタで開いてこんな感じで書いてあげるとパブリッシュ対象外になりますねー。

#はコメントで「Temp/」はAssetsの下にあるTempフォルダを対象外にします。
指定するとこんな感じで停止マークが付きますね。

対象外にできないファイルもあるようです。
Collaborate へのパブリッシュから特定のアセットを除外する
このURL載せれば大体今日の話題は終わりな気もしますが・・・まぁ察してください。
ではまたノシ
大坂です。
今週もまた台風ですね。
今のところ関東はそんなに影響なさそうですかね…?
UnityCollaborateのお話。
パブリッシュ対象外のフォルダを指定したいときね。
UnityEditorのServiceでCollaborateをONにするとプロジェクトのフォルダに「.collabignore」ファイルができます。

こいつをテキストエディタで開いてこんな感じで書いてあげるとパブリッシュ対象外になりますねー。

#はコメントで「Temp/」はAssetsの下にあるTempフォルダを対象外にします。
指定するとこんな感じで停止マークが付きますね。

対象外にできないファイルもあるようです。
Collaborate へのパブリッシュから特定のアセットを除外する
このURL載せれば大体今日の話題は終わりな気もしますが・・・まぁ察してください。
ではまたノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】Unity2018.2から(?)追加されたパーティクルのテクスチャ設定が面白かったのでやってみたよ。 | 【ハルシオンブログ】次のゲームの企画始めたよ!ポケガシリーズじゃないのはたしかです。 »
コメント
| h o m e |