【ハルシオンブログ】Unity2018.2から(?)追加されたパーティクルのテクスチャ設定が面白かったのでやってみたよ。
こんにちは。坂内っす。
Unity2018.2から?追加されたパーティクルのテクスチャ設定が面白い。
こんなことができますた。

なにをしたのかというと、ParticleのShape⇒Textureに絵を設定できるようになりました。
ここに絵を設定すると、パーティクルの色がTextureに設定した絵をベースに作られる感じのようです。

あとは、ボタンを押した時にベースの絵のSpriteを消しているだけ。
なかなか面白い機能ですね。
全然使い道分からないけどw
色々とパーティクルも機能が増えてきて、センスある人ならかっこええのどんどん作ってそうですよね!
俺もかっこええパーティクルつくりてー!!
ってことで、短いですが、簡単な新機能の紹介でした。
では、あでゅ~ノシ
Unity2018.2から?追加されたパーティクルのテクスチャ設定が面白い。
こんなことができますた。

なにをしたのかというと、ParticleのShape⇒Textureに絵を設定できるようになりました。
ここに絵を設定すると、パーティクルの色がTextureに設定した絵をベースに作られる感じのようです。

あとは、ボタンを押した時にベースの絵のSpriteを消しているだけ。
なかなか面白い機能ですね。
全然使い道分からないけどw
色々とパーティクルも機能が増えてきて、センスある人ならかっこええのどんどん作ってそうですよね!
俺もかっこええパーティクルつくりてー!!
ってことで、短いですが、簡単な新機能の紹介でした。
では、あでゅ~ノシ
Category: Androidアプリ紹介
« 【ハルシオンブログ】VisualStudioでショートカットを変更したかった。 | 【ハルシオンブログ】Collaborateでパブリッシュ対象外 »
コメント
| h o m e |