【ハルシオンブログ】Androidでバックボタンでアプリを終了させるとき?
こんにちは。
大坂です。
今日から11月ですね!
今年もあと2ヶ月です…orz
さて、今週もタイトル通りですが、Unityでアプリを作ったときのAndroidアプリのバックボタンのお話。
終わらせるだけならこんな書き方ができるよってだけですが。
とりあえず今までやってた方法。
これでバックボタン押すと終了します。
これを1行にできる。
これでもバックボタンを押すとアプリが終了されますね!
簡単にアプリを終わらせたいだけならこれで十分な機能なので紹介でした。
では超絶に短いですが今週もこれにてノシ
大坂です。
今日から11月ですね!
今年もあと2ヶ月です…orz
さて、今週もタイトル通りですが、Unityでアプリを作ったときのAndroidアプリのバックボタンのお話。
終わらせるだけならこんな書き方ができるよってだけですが。
とりあえず今までやってた方法。
void Update () {
if(Input.GetKeyDown(KeyCode.Escape)) {
Application.Quit();
}
}
これでバックボタン押すと終了します。
これを1行にできる。
void Start () {
Input.backButtonLeavesApp = true;
}
これでもバックボタンを押すとアプリが終了されますね!
簡単にアプリを終わらせたいだけならこれで十分な機能なので紹介でした。
では超絶に短いですが今週もこれにてノシ
« 【ハルシオンブログ】デジゲー2018いってきたんよ。今回は写真いっぱいとってきたら、ブログ大変になるってわかったんよ。 | 【ハルシオンブログ】タイルマップを使ってみた。意外と簡単にできるんすね。 »
コメント
| h o m e |