【ハルシオンブログ】SoftMaskScriptってやつをちょっと使ってみた。
こんにちは。
大坂です。
急に寒くなってきましたね。
皆様体調にはお気をつけを。
uGUI(TextやImage)を簡単にトランジション的なマスクをするのに使える「SoftMaskScript」ってやつの紹介。
以下のダウンロードページでダウンロードできる
「UnityUIExtensions.unitypackage」の中にある「SoftMaskScript」ってやつですね。
https://bitbucket.org/UnityUIExtensions/unity-ui-extensions/downloads/
他にもいろいろはいっていますが。とりあえず「SoftMaskScript」使ってみました。
使い方は簡単。
TextとかImageにAddComponentして、
AlphaMaskにテクスチャを設定してCutOffの数字をいじるだけですね。


※クリックすると動くよ
ちなみにスクリプトからいじる場合はこんな感じ。

※クリックすると動くよ
なんか簡単なのに使えるかもしれませんね!
ではまたノシ
大坂です。
急に寒くなってきましたね。
皆様体調にはお気をつけを。
uGUI(TextやImage)を簡単にトランジション的なマスクをするのに使える「SoftMaskScript」ってやつの紹介。
以下のダウンロードページでダウンロードできる
「UnityUIExtensions.unitypackage」の中にある「SoftMaskScript」ってやつですね。
https://bitbucket.org/UnityUIExtensions/unity-ui-extensions/downloads/
他にもいろいろはいっていますが。とりあえず「SoftMaskScript」使ってみました。
使い方は簡単。
TextとかImageにAddComponentして、
AlphaMaskにテクスチャを設定してCutOffの数字をいじるだけですね。


※クリックすると動くよ
ちなみにスクリプトからいじる場合はこんな感じ。
using UnityEngine;
using UnityEngine.UI.Extensions;
using DG.Tweening;
public class Test : MonoBehaviour {
public SoftMaskScript txtMask;
public SoftMaskScript imgMask;
// Use this for initialization
void Start() {
DOTween.To(() => txtMask.CutOff, (n) => txtMask.CutOff = n, 1, 2f).SetLoops(2, LoopType.Yoyo);
DOTween.To(() => imgMask.CutOff, (n) => imgMask.CutOff = n, 1, 2f).SetLoops(2, LoopType.Yoyo);
}

※クリックすると動くよ
なんか簡単なのに使えるかもしれませんね!
ではまたノシ
« 【ハルシオンブログ】カメラエフェクトって色々あって面白いですね!アセット「CameraFilterPack」の紹介! | 【ハルシオンブログ】UnityというかC#のListについて。最近使った親Listへの代入方法。 »
コメント
| h o m e |