FC2ブログ
    05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

    ハルシオンシステムの気ままBlog

    株式会社ハルシオンシステムのメンバーが送る、UnityやらJavaやらの技術的話題から、自社開発のアプリの宣伝とかとかのブログです。ほんと気ままにいきたいと思います。更新日は毎週 月 木でっす!

     

    【ハルシオンブログ】プレハブをInstantiateしてスクリプトにアクセスするとき。 

    こんにちは。
    大坂です。

    今日も寒いですね!
    インフルエンザも流行っているようなので気を付けてくださいませ。

    タイトルの通り、プレハブをInstantiateしてスクリプトにアクセスするときはどうしてますか?
    うちは今までこんな感じに書いてました。

        public GameObject prefab;

    void Start() {
    GameObject obj = Instantiate(prefab, transform, false);
    BlogObj blogObj = obj.GetComponent<BlogObj>();
    blogObj.BlogTest();
    }

    GameObject を持っておいて、GetComponentでスクリプトを取得して呼び出したいメソッドを呼び出す感じですね。

    でもInstantiateってGameObjectじゃなくて、GameObject に貼り付けたスクリプトを指定してもオブジェクトの生成ができるんですね!
    ということでこんな書き方ができます。

        public BlogObj blogObjPrefab;

    void Start() {
    BlogObj blogObj = Instantiate(blogObjPrefab, transform, false);
    blogObj.BlogTest();
    }

    GameObjectに貼り付けたスクリプトを持っておいて、Instantiateで指定して生成するとそのままスクリプトにアクセスできますね!
    もちろん指定したTransformにオブジェクトも生成されます。
    こんな書き方ができると知らなかったので紹介です!

    では今週もこれにてノシ

    Category: 開発日記(Unity)

    tb 0 : cm 0   

    コメント

    コメントの投稿

    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://halcyonsystemblog.jp/tb.php/569-8be99dc0
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)