【ハルシオンブログ】ちょっとネタ切れなので、小ネタですいません。
こんにちは。坂内っす。
本日はUnityの小ネタを少々。
①CanvasのRenderCamera(Screens Space-camera)にコードからカメラをセットする。

worldCameraに入れればおk!
更に小ネタ。
②if文を短く書く
とかって簡略で書くとこれと同じ意味になります。
簡略といっても、これぱっと見たときに分かりづらい方もいるかと思うので、あんまり推奨されてない?
どうなの?
三項演算子
って言われるみたいですよね。
2個目のネタはUnityというよりC#のネタでした。
短いですが今日はこれにて あでゅ~ノシ
本日はUnityの小ネタを少々。
①CanvasのRenderCamera(Screens Space-camera)にコードからカメラをセットする。

Canvas canvas = GetComponent<Canvas>();
canvas.worldCamera = Camera.main;
worldCameraに入れればおk!
更に小ネタ。
②if文を短く書く
if(a == b){
c = 10;
}else{
d = 10;
}
とかって簡略で書くとこれと同じ意味になります。
a == b ? c = 10 : d = 10;
簡略といっても、これぱっと見たときに分かりづらい方もいるかと思うので、あんまり推奨されてない?
どうなの?
三項演算子
って言われるみたいですよね。
2個目のネタはUnityというよりC#のネタでした。
短いですが今日はこれにて あでゅ~ノシ
Category: 開発日記(Unity)
« 【ハルシオンブログ】forのなかでButton.onClick.AddListenerするとき | 【ハルシオンブログ】Visual Studioの拡張機能のCtrlClickGoToDefinitionが便利? »
コメント
| h o m e |